2回目以降の外壁塗装工事で注意すべきポイントとは?

塗装工事が2回目となると、「一度塗装工事はしているから、費用や流れなども把握しているし心配ない」と思う方は多いかもしれません。

しかし、2回目の塗装工事が必要な時期には築年数が20年ほど経過しているため、メンテナンスが必要な範囲が広くなっている可能性もあります。

その結果、1回目よりも費用が高くなるケースもあるのです。

本記事では、2回目以降の外壁塗装で注意すべきポイントをご紹介します。

2回目の外壁塗装を検討されている方は、ぜひ参考にしてスムーズな外壁塗装をおこないましょう。

目次

2回目の外壁塗装が必要な時期は?

2回目以降の外壁塗装工事、注意すべきポイントは?【2回目の外壁塗装が必要な時期はいつ?】

そもそも2回目の外壁塗装が必要な時期はいつなのでしょうか?

外壁塗装の時期は以下の年数が目安となります。

スクロールできます
塗装回数年数
1回目10年目外壁塗装の耐用年数を経過しているため一度業者に点検してもらう
2回目20年目〜塗装の劣化と塗料の耐久性で次のメンテナンスを計画する。
外壁以外も劣化するため、その他の工事が必要になる可能性がある
3回目30年目〜 外壁や屋根の下にある防水シートの張り替え時期。
そのほかにも目視では気付けない箇所が劣化していることがあるため、塗装以外の工事が必要になる

外壁塗装は約10年の間隔でメンテナンスをおこなうのが一般的です。

ただし、外壁材の種類や使用する塗料によってはメンテナンス時期も変わってくるため、一度点検してもらうことをおすすめします。

塗料には、ウレタン・シリコン・フッ素など様々な種類があり、それぞれ特徴や耐久性も異なります。

以下のように塗料の種類によって耐用年数が異なるため、塗装工事で塗料を選ぶ際の参考にしてください。

塗料の種類耐用年数
ウレタン塗料7〜10年
シリコン塗料10〜15年
ラジカル制御式13〜16年
フッ素塗料15年〜
無機系塗料15〜25年
遮熱・断熱塗料10〜12年

塗料について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。

また、耐用年数を経過していなくても、常に紫外線や雨風にさらされている外壁には様々な劣化症状が現れます。

劣化が見られた場合は、建物の寿命にもかかわってくるため早めのメンテナンスがおすすめです。

劣化症状については「こんな症状には要注意」をぜひご覧ください。

2回目の外壁塗装で注意すべきポイント

2回目以降の外壁塗装工事、注意すべきポイントは?2回目の外壁塗装をするときは内部も確認しましょう!

1回目の塗装と2回目の塗装は全て同じように進んでいくとは限りません。

2回目以降の塗装では、見た目では確認できない場所も劣化してくるため、塗装工事以外の工事が必要になるケースもあるのです。

そのため、様々なトラブルを引き起こさないためにも、2回目以降の塗装工事で注意しておくポイントをしっかりと把握しておきましょう。

内部の確認もおこなう

1回目の塗装工事がどのような状況でおこなわれたのかによって多少異なりますが、2回目の塗装工事は築年数もかなり経過しており、内部まで腐食しているケースもあります。

そのため、外壁や屋根はもちろん、それ以外にも内部が腐食していないか確認することが大切です。

たとえば、外壁材のひび割れ箇所から雨水が浸入していた場合、基礎部分が腐食している可能性があります。また、シロアリによって基礎が傷んでいたり屋根裏が腐食していたりなど、劣化がひどい場合には塗装では補修できない場合もあります。

屋根であれば葺き替え工事やカバー工事のご提案になったり、外壁材であれば張り替えなどの対応が必要です。

このように、1回目では塗装のみで済んでいたのが、2回目ではそうはいかないこともあるため、内部までしっかりと確認することが大切になります。詳しくは実際の建物を点検した上で判断しますが、1回目よりもメンテナンスの範囲が広くなるケースはあります。

1回目のメンテナンスから年数が経過している場合は、まずは屋根・外壁の無料点検をご利用ください。さいたま塗装本舗の無料診断はこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

2回目以降に発生しやすい劣化症状がある

前述の通り、2回目の塗装工事となると1回目の時よりも築年数が経過しているため、以下のような劣化が発生しやすくなります。

スクロールできます
2回目以降に発生しやすい劣化症状補修工事の内容
・サイディングの反りやひび割れ
・モルタル外壁のクラック
・モルタル外壁の剥落
・ひび割れ補修やサイディングの張り替え
・モルタル塗り補修、模様付け、上塗り塗装
・コーキングの劣化(ひび割れ、剥がれ、浮きなど)・打ち替えまたは増し打ち
・雨樋の水漏れ(継ぎ目の隙間)
・雨樋の破損
・雨樋の継ぎ目の補修または部材の部分交換
・部材の部分交換または全交換
・破風板や軒天井など木部の腐食・パテ処理やシーリング補修
・張り替え、交換
・門扉やフェンス、手すり、笠木などの錆の発生・ケレン、錆止め、上塗り塗装
・溶接補修
・交換
・防水シートの劣化、雨漏り ・防水シートの張り替え、外壁補修
・コーキング補修
・サッシ交換
・屋根の葺き替えまたはカバー工法

この中でも最も注意が必要なのが雨漏りです。

雨漏りが発生してしまうと、建物への被害が大きくなるため工事範囲も広くなります。

そのため、雨漏りに気付いたら放置せずに早めの対処をおこないましょう。

費用が高くなる可能性がある

2回目以降の外壁塗装工事、注意すべきポイントは?【2回目以降は外壁塗装の費用が高くなる可能性があります】

1回目の塗装工事では、塗料の費用がわかっていれば工事費用についてはだいたい検討がつくと思います。

しかし、2回目以降の塗装工事では思わぬ劣化が発生することもあるため1回目よりも工事範囲が増えて工事費用が高くなる可能性があります。

前述したように、年数が経過すればするほど建物は劣化していき内部まで傷んでしまいます。また、下地まで傷んでしまうと下地処理や下塗りの工程が増えるケースもあるため、コストが上がる原因になります。

そのため、1回目の時より工程や工事が増える可能性があるということを理解しておくことが大切です。

塗料の相性がある

2回目の塗装工事では、前回よりも高性能な塗料を選びたいという方もいるのではないでしょうか。

塗料のグレードが上がればメンテナンスの頻度を少なくすることができるため、トータルコストを抑えることができます。

ただし、塗料には相性があるため、相性の悪い塗料を塗るとすぐに剥がれたり膨れたりする可能性があります。

塗料の相性については以下の表を参考にしてください。

スクロールできます
前回の塗料新しく塗る塗料相性
溶剤塗料水性塗料
水性塗料溶剤塗料×
フッ素・光触媒・無機・親水性塗料など同じ性質の塗料
フッ素・光触媒・無機・親水性塗料など別の性質の塗料×

2回目の外壁塗装の際はすでに古い塗膜が劣化しているため、あまり影響はないかもしれませんが、少しでも剥がれにくい塗膜にするためには塗料に相性があることを把握しておきましょう。

また、外壁などに使用される樹脂塗料の上から、木材によく使用される浸透型塗料を塗ることはできないため注意が必要です。

注意すべきポイントを押さえて2回目の外壁塗装に臨みましょう

2回目以降の外壁塗装工事、注意すべきポイントは?【1回目の工事で後悔したことを教訓に2回目以降の外壁塗装に臨みましょう!】

外壁塗装をおこなう際はわからないことも多く、失敗をした経験がある方もいるかもしれません。

実際に「もっと高性能な塗料にすればよかった」「すぐに塗装が剥げてしまった」など後悔や失敗したという声も少なくありません。

外壁塗装工事は定期的に必要なメンテナンスになるため注意すべきポイントを押さえて2回目以降の外壁塗装をスムーズにおこないましょう。

さいたま塗装本舗は、「外壁塗装ブログ」にて役立つ情報を更新しております。

これから外壁塗装をしようと検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

“mu”

当社では無料診断をおこなっております!

気になることやご不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次