突然の雨漏り!?修理に火災保険は使える?

突然の雨漏り!?修理に火災保険は使える?

突然の雨漏りにびっくりされたことはありませんか?
もし、雨漏りがありましたら、まずは応急処置をして被害が広がらないようにしましょう。

そして応急処置をしたら速やかに業者にご連絡ください。
雨漏りは初動が早いほど被害を最小限に抑えることができます。

さて、本格的に雨漏り修理することになると、気になるのはどれくらい費用が掛かるかということ。
雨漏りは建物内部まで被害が及んでいるため、修理も高くなる傾向です。

予期しない出費は経済的なご負担が大きいですよね?
そこでご検討していただきたいのが火災保険です。

火災保険は雨漏り修理にも対応しております。
もし、雨漏りがあった場合は、ぜひ火災保険の確認を行なってくださいね!

それでは、本記事では雨漏りがあったときに使える火災保険について解説いたします。

目次

火災保険とは?

火災保険は建物や家財に損害があった時に復旧にかかる費用を補填できる保険です。

「うちは火災保険に加入していたっけ?」と思われるかもしれませんが、住宅ローンをご利用して建物をご購入するときは、火災保険の加入がほぼ必須です。

ほとんどの方は住宅ローンをご利用されていると思われますので、火災保険に加入していないということは稀かと思います。

突然の雨漏り!?修理に火災保険は使える?

火災保険と名称だけ聞くと火災のみ対象なのかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
火災保険は風災や雹災などの自然災害の他に、騒擾や盗難などの人災にも対応しております。

火災保険はこのような災害を補償対象にしています。

  • 火災
  • 落雷
  • 破裂・爆発
  • 風災
  • 雹災
  • 雪災
  • 水災
  • 落下・飛来・衝突など
  • 漏水などの水濡れ
  • 騒擾・集団行動などに伴う暴力行為
  • 盗難
  • 損傷・汚損
  • 不測かつ突発的な事故

ただし、火災保険の補償対象はご加入する保険の契約内容によって異なります
詳しくは加入している契約内容をご確認することが大切です。

雨漏り修理に火災保険をご利用できます!

雨漏り修理に火災保険をご利用できます!
上記で挙げた災害により建物に雨漏りなどの損害を受けた時は火災保険を適用できます。
高額な修理費も火災保険をご利用されれば、グッとご負担額を減らすことができます

「申請が大変」「どうすればいいかわからないからいいや」と避けてしまうのは勿体無いですから、ぜひ火災保険のご利用をご検討ください。

火災保険で支払われる保険金額は「現状復旧にかかる費用」が原則です。
時々「火災保険を使えば無料で修理できる」と謳う業者もいますが、けっして保険金が全額支払われるとはかぎりませんのでご注意ください。

また、火災保険は申請をして承認されてから工事契約することが基本です。
申請が承認される前に工事を行なってしまうと適用されずに全額負担になる恐れがありますからお気をつけください。

火災保険が適用されないケース

突然の雨漏り!?修理に火災保険は使える?

被害を受けてから3年以上経過している

火災保険の請求権は保険法第95条により3年以内と定められています。
請求権はどの保険にも同じことが言えますのでお気をつけください。

また、修繕をすでに終えてしまっていても期限内であれば保険金を請求することが可能です。
修繕後でも災害が原因で損害を受けたことを証明する必要がありますので、修繕前の写真や罹災証明書、見積りなどを提示することになります。

損害が経年劣化と見做された場合

損害の原因が経年劣化と見做された場合は補償対象となりません。

  • 老朽化している屋根が剥がれて雨漏りしている
  • 外壁の劣化が著しく、ひび割れから雨漏りしている

このような劣化があきらかに確認できる場合は火災保険が適用されない可能性があります。

損害額で保険適用にならないケース

火災保険は「免責方式」と「フランチャイズ方式」があります。

  • 免責方式:設定した損害額から免責額を差し引いた金額が支給される
    ※免責額5万円の場合、損額額30万円なら保険金は25万円支払われます。
  • フランチャイズ方式:免責額以上で補償対象になる
    ※免責額20万円以上の場合、20万円未満なら全額負担、20万円以上なら設定した保険金額の範囲で保険が支払われます。

保険方式によって免責金額や対象となる損害額が異なりますので、加入している保険を確認しましょう。

火災保険についてはこちらのページもご参考にしてください。

雨漏り・火災保険のことでお悩みでしたらさいたま塗装本舗にご相談ください!

突然の雨漏り!?修理に火災保険は使える?

火災保険は雨漏りにも対応しておりますので、もし被害にあってしまったら火災保険をご利用ください。
雨漏りの修理費は建物内部まで及ぶことが多く、火災保険をご利用いただければグッとご負担を減らすことができます。

また、業者は慎重にお選びください。
火災保険を謳い文句に営業している業者も数多くいます。

その中には「無料で修理できます」と甘い言葉で工事を促してきます。しかし、火災保険は必ず無料になるとはかぎりません。

保険金が承認される前に工事契約すると、いざ保険金が下りなかったときにトラブルになります。
火災保険は申請が承認されてから工事契約を結ぶのが原則ですので、保険金が下りると業者が言っていても承認前に工事契約を結ばないようにご注意ください。

さいたま塗装本舗は雨漏りや火災保険のご相談も承っております。
建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次