雨漏りは放置すると危険!理由や原因を解説

梅雨のイメージ画像

天井から雨水がぽたぽた…という経験をしたことがありますか?
雨漏りが発生してしまうと驚いてしまいますが、応急処置だけして放置してしまう方もいるのではないでしょうか。
雨漏りを放置してしまうと建物の寿命が短くなるだけではなく、健康被害にも影響してしまうため非常に危険です。

本記事では、雨漏りの原因や雨漏りを放置することによるトラブルについて解説します。
建物の耐久性を保つためにも、雨漏りは放置せずに早めのメンテナンスをおこないましょう。

目次

雨漏りは放置すると危険

雨漏りは放置すると危険!理由や原因を解説

雨漏りを放置することは、建物の寿命を短くしてしまうためとても危険です。
雨漏りは屋根やベランダ、外壁などのさまざまな場所で発生する可能性があります。
しかし、雨漏りの原因を特定することは難しくことも多く、修繕工事が長期間かかってしまうケースも少なくありません。
さらに、修繕工事をおこなっている間にも雨は降るため、雨が降るたびに建物は劣化してしまい耐久性も落ちてしまいます。
そのため、雨漏りが発生した際にはできる限り早急にメンテナンスをおこなうことが大切です。

また、雨漏りがどのようなルートを通って発生したのかわからないことが多いです。
たとえば天井にシミが発生している場合、何か月もかけてゆっくりと雨漏りしていることもあり、屋根から天井までのどのようなルートで雨漏りが発生したのか特定するのは難しいのです。
そのため、雨が通ってきた箇所のすべての材料を交換することはできませんが、少しでも早く雨漏りの対処をすることで建物を守ることができます。

雨漏りを放置することは雨漏りの発生場所だけに影響が出るわけではなく、建物の構造体まで劣化させてしまっていることがあります。
雨が降るたびに少しずつ劣化が進み、気づいたときには取り返しのつかない大きな欠陥につながってしまうこともあるのです。
大規模な工事にならないためにも、少しでも雨漏りのサインが現れた場合は専門業者に点検をしてもらいメンテナンスをおこないましょう。

雨漏りの原因

雨漏りはさまざまな箇所から発生します。

雨漏りは主に以下のようなことが原因となります。

・棟板金の劣化

・屋根の劣化

・ベランダのひび割れ

・コーキングの剥がれ

棟板金の劣化

棟板金は屋根の頂上に取り付けられているため、最も紫外線や雨風の影響を受けやすい部分です。

棟板金の下には貫板という下地材があり、貫板と棟板金は釘で固定されていますが、釘は経年劣化によって浮いてきてしまいます。

釘が浮くことで棟板金も浮いて隙間ができてしまい、その隙間から雨水が浸入して雨漏りに発展する可能性があるのです。

屋根の劣化

屋根は建物全体を覆うように取り付けられており、紫外線や雨風からのダメージを大きく受けます。

屋根のひび割れや欠け、ズレなどの劣化によって、劣化箇所から雨水が浸入して雨漏りへと発展するケースが多いです。

屋根が劣化する原因は紫外線や雨風のほかにも、経年劣化や台風などの外的要因によるものもあります。

ベランダのひび割れ

雨漏りと聞くと屋根から発生していると思われる方が多いかもしれませんが、実はベランダからの雨漏りも非常に多いのです。

ベランダは屋根同様、雨風や紫外線を直接受ける場所なので、防水工事をしていても10~15年ほどでひび割れが発生する可能性があります。

ひび割れた箇所から雨水が浸入して、1階の天井から雨漏りが起こる恐れがあります。

コーキングの剥がれ

外壁材と外壁材の間には雨水の浸入を防ぐためにコーキングが施されています。

このコーキングが剥がれたりひび割れたりすることによって、雨水の浸入を許し雨漏りへと発展するケースがあります。

コーキングには建物内部への雨漏りの浸入を防ぐという大きな役割があるため、剥がれている場合は早めの対処が必要です。

雨漏りを放置することで起こるトラブル

雨漏りは放置すると危険!理由や原因を解説

前述の通り、雨漏りを放置してしまうと非常に危険なため、できるだけ早めの対処が必要です。

雨漏りを放置してしまうと、以下のようなトラブルが起こる可能性があります。

・建物内部の腐食

・シロアリの発生

・健康被害の発生

・修繕費用が高額になる

建物内部の腐食

雨水は建物のさまざまな箇所から建物内部へ入り込んでしまいます。

建物内部の木材が雨水で濡れてしまうと、木材腐朽菌という木材を腐らせる菌が繁殖してしまい、建物内部の木材が腐食してしまうのです。

その結果、天井が抜けたり家が傾いたりなどのトラブルが発生して、家の寿命にも影響してしまいます。

シロアリの発生

雨水で濡れた木材は湿気が多くなるため、シロアリが発生しやすくなります。
シロアリは家の柱などの木材を食べるため、建物の耐震性が低下してしまいとても危険です。

また、シロアリは木材だけではなく電線などもかじってしまうことがあります。
そのため雨漏りが発生したら、雨漏りの補修と一緒にシロアリ被害の確認もおこないましょう。
シロアリが発生していた場合は、別途シロアリ駆除費用で数十万円が必要になりこともあります。

健康被害の発生

雨漏りによって湿気が多くなり、天井や壁紙にカビが発生することがあります。

カビが原因でアレルギーや喘息など健康被害が発生することもあるため、健康に悪影響を及ぼさないためにも早めの対処が必要です。

修繕費用が高額になる

雨漏りを放置し続けてしまうと、木材が腐食し修繕費用が高額になってしまいます。

すぐに対処していたら雨漏り発生箇所のみの補修で済んだものが、放置することで場合によっては建物内部の部分交換など大規模な工事になってしまうのです。

まとめ

雨漏りは屋根が原因と思われがちですが、屋根のほかにもベランダや外壁の劣化が原因となって発生することもあります。
雨漏りと聞くとよく聞く住宅のトラブルなので、あまり深刻に考えない方も多いかもしれません。
しかし雨漏りを放置し続けると、建物内部の腐食やシロアリの発生によって建物の寿命が短くなります。
また、カビの発生によって健康にまで被害を及ぼす可能性もあるため、放置せずに早めに対処することが大切です。

*K*

当社では無料診断をおこなっております!

気になることやご不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次