外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

塗装工事は作業をしていると塗料がまわりに飛んで窓や床などにくっついてしまうことも。

工事ではこういった塗料が飛び散って余計なところにくっついてしまわないように事前に養生をします。

養生」という言葉、ご存じですか?

養生は塗料が飛んでも汚してしまわないように処置しておく作業のことです。

具体的なことは後述しますが、養生は外壁塗装を行う上でとても重要な作業です。

養生が汚い現場は工事の品質も悪いと言われるくらいですから、これから塗装工事をお考えの方は養生という作業のことをしっかり押さえておきましょう!

それでは、養生とはどんな作業か、養生をする場所や期間、塗装工事でよくあるご質問などを本日は解説していきます!

目次

養生とは?

外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!【養生とは?】

養生は現場を汚れや傷から守る作業のことです。

養生をするにはマスカーやマスキングテープ、スリップシート、養生テープ、ブルーシートなどさまざまな養生材を使って現場を保護します。

塗装に使う塗料は液体ですから、作業をしているとどうしても下に垂れたり、まわりに飛散してしまうことがあります。

養生をしていないと飛散した塗料がくっついてしまいます。

塗料は後で拭き取ることができますが、水性絵の具とは違って布で簡単に拭き取れなく、硬化していると薄め液などを使って溶かしながら塗料を除去しなければいけません。

塗料を溶かしながら除去するため、先に塗装をした塗料まで溶かしてしまう恐れがあり、コーティングがされているものは不具合を起こしてしまう可能性もあります。

養生は工事の品質に関わり、保護しておく作業を怠ってしまうと品質を落としかねません。

これが養生が汚いと工事の品質も悪くなると言われる所以です。

塗装工事にかぎらず養生はすべての工事で行われる大事な作業ですから、これから工事をお考えの方は養生を丁寧に行ってくれる業者であるかを意識しておくことが大切です。

養生をする場所はどこ?

外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!【養生をする場所はどこ?】

養生をする場所は一ヶ所だけではなく建物全体に行われます。

塗装工事では以下の場所が養生されます。

養生をする場所

  • 郵便ポストや表札などの小物
  • ガラリなどの付帯物
  • 玄関や窓などの開口部
  • 室外機
  • 給湯器
  • 通路や玄関床、ベランダ床
  • 下屋根
  • 植栽

など

塗料がついてしまうと困る場所には養生をしておく必要があります。

特殊なコーティングがされているものは塗料を拭き取るときに変色を起こす可能性がありますので注意が必要です。

また、塗装からの保護だけでなく、埃や古くなった塗装のカスなどから保護することも大事です。

給湯器や室外機機などの設備はゴミが入ると故障の原因となるため、作業を行うときは機器にゴミが入らないようにメッシュシートなどの養生材で覆っておきます。

養生をしている期間は一週間ほど

外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!【養生をしている期間は一週間ほど】

窓や玄関など出入りする場所の養生はいつまでされているかわからないと普段の生活では不便を感じてしまうでしょう。

作業を終えたら養生は剥がしてしまうため作業後に支障がでることはありませんが、養生をしてしまうと窓など開閉ができませんのでいつまで養生がされているかある程度の期間は把握しておきましょう。

養生は塗装の下地処理を行う前から始めます。

まずは塗装工事の流れを見ていきましょう。

  1. 足場設置
  2. 高圧洗浄
  3. 養生
  4. 下地処理
  5. 下塗り〜中塗り〜上塗り
  6. 最終確認〜清掃、手直し
  7. 足場撤去〜清掃

塗装工事の流れについてはこちらから

養生は下地処理の前に行われるため、養生がされている期間は工事が完了する一週間ほどを見ておく必要があります。

また、窓は外壁を塗装するときに養生しますので4〜7日間ほどは開閉することができません。

玄関のところも付近の外壁や軒天井を塗装しているときは養生材で覆ってしまうため、作業中は出入りができなくなります。

しかし、玄関での作業が終えてしまえば養生をする必要はありませんので作業後は出入りすることができます。

塗装工事でよくあるご質問

外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!【塗装工事でよくあるご質問】

養生をしていると生活の支障や不便なことがあり、エアコンや給湯器の使用ができるのかなどの疑問もでてくると思います。

以下に養生に関することで塗装工事によくあるご質問をお答えします。

工事期間中はどうしても窓を開けることはできないの?
外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

外壁や付帯部の塗装中は窓に塗料がついてしまうため、窓を養生材で覆ってしまいます。

この状態だと窓を開けることができませんので換気を取りたいという方は不便を感じるかもしれません。

しかし、換気をとる以前に塗装中は窓を開けるのはなるべく避けることをおすすめします。

溶剤系の塗料を使用する場合は、窓を開けているとシンナーの刺激臭が室内に流れ込んでしまいます。

シンナーの臭いで具合を悪くさせてしまう方もいらっしゃいますので極力塗装中は窓を開けないことをおすすめします。

塗料の臭いが気になるという方は溶剤系よりも水性塗料がおすすめです。

水性塗料は水で塗料を希釈するため溶剤系よりも臭いが少なく体にも影響しにくいでしょう。

塗料はたくさん種類がありますから、塗料選びの時は当社のスタッフもお手伝いをさせていただきます。

塗料についてはこちらから

どうしても窓を開けて換気をとりたいというケースもあるかと思います。

このような場合は塗料の臭いが届かない塗装している反対側の窓を開けるなどで対処することもできます。

どうしても換気のために窓を開けたい場合は現場にいる職人にお声かけください。

塗装工事の期間はエアコンを使えるの?
外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

工事期間中は室外機に養生をしますが、エアコンの使用は可能です。

ただし、施工する場所によってはエアコンが使えない日もありますのでご注意ください。

ベランダに室外機が置いてある場合、ベランダでの施工をするときはエアコンを使用してしまうと結露や排水などで塗装に支障がでてしまいます。

塗装しているところに水が流れてくると施工不良を起こすため室外機があるところでの施工があるときはエアコンの使用は控えていただいております。

お湯は使えるの?
外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

給湯器はお湯を作る時にガスで点火して加熱させるため、養生した状態で使用してしまうと熱による火事や一酸化炭素中毒を起こす危険があります。

塗装工事では給湯器を養生しますので、作業している時にお湯を使用することはできません。

また、給湯器を養生しないとゴミが入り込んで故障の原因になってしまうため、かならず養生をする必要があります。

ご不便をかけてしまいますが、作業中は給湯器を使用することができないことをご了承ください。

どうしてもお湯が使いたいという時はできるだけ対応いたしますので、現場にいる職人にお声がけください。

工事についてよくあるご質問についてはこちらの「外壁塗装でよくあるご質問」でもお答えしておりますので、良ければこちらもご覧ください。

養生は工事の品質を守る大事な作業です!
外壁塗装養生とはどんな作業?工事でよくあるご質問をお答えします!

ここまで養生についてお伝えさせていただきました。

作業をしていると不意に物が当たってしまうことがあります。

この時に養生をしていれば傷がつくことを避けることができます。

養生は現場を傷や汚れから守り、工事の品質を保つことにつながります。

はじめにもお伝えしましたが、養生が汚い現場は工事の品質も低いと言われています。

仕上がりがきれいな塗装をしてもらうためにも丁寧に養生をすることがとても大切になってきますから、これから外壁塗装を考えている方は養生の重要性をぜひ知っておきましょう。

当社は工事後もお客様が安心して過ごしていただけますようにアフターフォローも実施しております。

当社の詳しいことについては「皆様から選ばれる理由」でお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次