さいたま市 外壁塗装 下塗り工事 屋根塗装 無料見積もり

さいたま市にて外壁塗装の下塗り工事を行ってきました。
梅雨時期の外壁塗装は天気を確認しながらの工事になります。
通常の日程よりも工期が長くなってしまうことが多いのでお施主様にも迷惑をかけてしまうことがあります。
雨雲の動きや予報をこまめにチェックしながら工事を進める必要があります。
玄関ドアや窓の養生も終わり、軒天の塗装の次に行うのは下塗り工事です。
外壁の種類や上塗りの塗料によって下塗りに使用する塗料も変わります。
サイディングの場合には一般的にはシーラーを使用することが多いですね。
サイディングの状態があまりよくない場合には補修が必要になります。
シーラーの語源はシールで密封するという意味があります。
サイディングに下塗り工事としてシーラーを施工せずに上塗りをかけてしまうとサイディングの場所によって吸込みムラが出てしまうことがあります。
上塗りの塗料を均一に塗るための効果もシーラーにはあるので外壁塗装において重要な工程に変わりありません。
シーラーやフィーラーなどの下塗り工事は工事が進んでしまうと分からなくなってしまう工程のひとつです。
見えなくなってしまうとはいえ、外壁に合った適切な下塗り塗料を丁寧に施工することが塗り替えの仕上がり大きく影響することは確かですよ。
★M★