さいたま市 外壁塗装 上塗り工事 付帯塗装を行いました

埼玉県さいたま市にて外壁塗装の上塗り工事として付帯部分の塗装を行ってきました。
今回は建物の付帯部分の中でも比較的に他との取り合いが干渉しない雨戸と戸袋の塗装を行いました。
外壁塗装の工程ではサイディングなどの上塗り工事が完成してから行う作業になりますが雨戸と戸袋に関しては実はどのタイミングでも作業できる場所でもあります。
雨戸と戸袋派建物が施行された年代によってさまざまな形状をしているので一概に言えませんが多くは波型の物になります。
1列1列を刷毛で塗装していく方法が昔からありますが時間と手間がかかってしまうこともあって現在ではローラーや吹き付け塗装で仕上げを行うこともよくあります。
刷毛で塗装する場合でも雨戸と戸袋の養生は必要ですのでローラーや吹き付け塗装をする場合でも時間や手間に大きな違いは出ません。
しかし、刷毛と吹き付けでは塗装作業自体の時間が全く違いますので吹き付けを選択する事が増えてきていますね。
さらに仕上がりの良さでも吹き付けの方が均一に均す事が簡単にできます。
逆を言うと刷毛で塗装する場合にはスピーディかつ丁寧な仕上がりを求めるには職人の技術が必要と言うことでもありますね。
もそう方法に正解はありませんが多くの工法に精通しておく事が職人には求められていきますね。
★M★