埼玉県春日部市 外壁塗装の下塗りを行いました
2020.3.31
埼玉県春日部市にて外壁塗装の下塗り工事として、シーラー塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では、養生工事に続いて行う作業になりますね。
養生工事が完成することで、本格的に外壁の塗装作業を進めることが可能になりますよ。
玄関ドアや勝手口をはじめとするサッシの養生が終わると、サイディングの下塗り工事に移っていきます。
塗装予定の無いサッシなどを、塗料の飛散から保護するために養生を行っています。
サイディングの塗り替えでは、下塗り工事にシーラー塗装を行います。
液体にような塗料なので、作業中の塗料の飛散も多くなります。
塗装予定の無い部分には、しっかりと養生をしておくことが大事ですね。
犬走りなどの建物と敷地の間にも、ベトコンを敷くことで塗料の飛散から保護することが可能になりますね。
建物の周囲には砕石が敷かれていることが多いので、砕石の保護にもベトコンは重宝しますよ。
建物の大きさと同等の長さのベトコンがあると、風でめくれてしまうこともすくなくなるのでお勧めです。
建物に付随しているサッシ以外にも、お施主様の持ち物までしっかりと養生しておくことで、下塗り工事も効率的に進めることができますね。
塗装工事についてはこちら→施工の流れについて
★M★