埼玉県白岡市 外壁塗装 上塗り 付帯塗装 破風

埼玉県白岡市にて外壁塗装の上塗り工事として、付帯部分の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では、サイディングの上塗り工事に続いて行う作業になりますね。
サイディングの上塗り工事が完成しているので、高い場所での作業には注意が必要ですね。
特に今回作業している破風や鼻隠しの塗装は、屋根周りに設置した部位の作業になります。
サイディングよりも高い場所での作業が続くので、塗料の飛散には十分に注意することが大事ですね。
破風や鼻隠しの塗装では、既存の建物に使用されている素材に合わせて塗料を選択します。
破風や鼻隠しの素材は、建物の築年数や構造によって変わってくるので、事前に確認しておくことが重要です。
古い建物では、木材を破風や鼻隠しの素材として使用しているケースがあります。
木材は経年劣化によって傷みが進んでしまうので、定期的なメンテナンスが必要になります。
建物のデザインにもよりますが、木材の塗装には2通りの方法があります。
ひとつは一般的な塗装で仕上げる方法です。
木目を塗りつぶしてしまうことになりますが、耐久性は上がります。
ふたつ目は浸透系の塗料で仕上げる方法です。
木目を活かした仕上がりで、木材の風合いを残すことができます。
方法によってイメージが変わるので、しっかり検討してくださいね。
塗装工事についてはこちら → 施工の流れについて
★M★