埼玉県久喜市 外壁塗装 下地調整 コーキング ひび割れ クラック
2020.5.12
埼玉県久喜市にて外壁塗装の下地調整として、コーキング処理を行ってきました。
外壁塗装の工程では、高圧洗浄工事に続いて行う作業になります。
下地調整で行う作業に、サイディングなどの外壁のひび割れやクラックの補修があります。
ひび割れやクラックが発生する場所は、1か所に力がかかってしまう場所になります。
サイディングの施工方法によっては、釘打ち施工してある場所は限られています。
建物の年代によっては、全体に釘打ち施工されていることもあるので注意が必要ですね。
またサッシまわりや矢切などの、通常の大きさで施工できない場合に釘打ち施工がされています。
力が加わる場所は、ひび割れやクラックにつながることが多いので重点的にチェックが必要ですね。
下地調整で行う作業には、サイディングのジョイント部分の打ち換えもあります。
既存のコーキングをすべて撤去して行う、打ち換え工事が推奨されています。
古いコーキングが残ってしまうと、新しいコーキングの接着が上手くいかない施工不良になってしまうことがあります。
しっかりとサイディングの小口に接着させることが重要です。
建物全体のコーキングをすべて撤去するには、かなりの時間と労力が必要ですが細かな作業程、重要なポイントになるので注意してくださいね。
下地調整についてはこちら→コーキングについて
★M★