埼玉県白岡市 外壁塗装 上塗り 破風 付帯塗装
投稿日:2020.5.19 更新日:2022.4.5
埼玉県白岡市にて外壁塗装の上塗り工事として、付帯部分の塗装を行ってきました。
外壁塗装の工程では、サイディングなどの外壁の上塗りが完成してから行う作業になりますね。
付帯部分の塗装では、建物の形状によって塗装する面積が大きく変わります。
一般的な建物では、屋根の形もバラバラで付帯部分もそれに合わせて変化しています。
切妻屋根の場合には、破風や鼻隠しなどが存在しますが、寄棟屋根の場合には鼻隠ししかありません。
また、雨どいの掛け方によっても塗装面積に大きな差が出てしまいますね。
新築工事の際に、雨どいの掛け方にまで希望を持っている方は少ないですね。
しかし、実際に塗り替えを行う際には、メートル単位で費用が発生することもありますよ。
建物を考える際には、付帯部分についても考慮しておくと塗り替え費用を抑えることにも繋がりますね。
今回は、破風や鼻隠しの塗装をおこなってきました。
破風や鼻隠しと軒樋は、同時に塗装することが多い場所になりますね。
お施主様の希望によって、鼻隠しと軒樋の色を変える場合もあるので注意が必要です。
塗り分け自体は可能ですが、塗装にかかる時間や手間は大きく異なるので、業者によっては費用が変わってしまうこともありますよ。
塗装工事についてはこちら→施工の流れについて
★M★