埼玉県久喜市 外壁塗装 仮設足場 組み立て 屋根塗装
2020.6.9
埼玉県久喜市にて外壁塗装の仮設足場工事を行ってきました。
外壁塗装の工程では、1番最初に行う工事になりますね。
仮設足場工事では、建物の形状やサイズに合わせて組み立てを行っていきます。
外壁塗装の際に屋根塗装を合わせて行う場合には、通常よりも高く足場を組むことが一般的です。
屋根の軒先よりも数十センチ上げておくことで、塗料の飛散や作業中の安全面でもカバーすることができますね。
仮設足場の組み立てには、大量の資材が必要になります。
通常の住宅に仮設足場を組む場合でも、トラック一杯の資材が必要になりますね。
大型トラックで大量の足場資材を搬入することになるので、お施主様はもちろんですが近隣の方への配慮も欠かせませんね。
組み立てを行う際には、大きな音が出てしまいます。
足場の種類によって異なりますが、単管足場の組み立てではレンチを回す音がかなり響いてしまいます。
住宅の足場で使用するクサビ形足場の場合には、ハンマーで叩いて組み立てを行っています。
組み立てや解体時には、大きな音が出ることも工事前にしっかりと説明しておく必要がありますね。
外壁塗装の1番最初の工事になるので、周辺の方への配慮には十分注意して作業することが大事ですよ。
足場についてはこちら→まとめてお得な足場について
★M★