埼玉県北足立郡伊奈町 シャッター・水切り 鉄部塗装
2021.2.10
シャッターと水切りの鉄部塗装を行いました。今回の現場レポートは埼玉県北足立郡伊奈町の現場にて塗装作業の続きをお伝えしていきます!鉄部は錆が発生しますので、劣化症状には注意しましょう。
現在販売しているシャッターはアルミが使われ錆に強くなっていますが、昔のものはスチールが使われている場合があります。スチールは塗装が剥がれると赤錆が出て鉄の強度を落としてしまう恐れがあります。
赤錆の他にも白錆という錆もあり、こちらは白い点々が表面に出てきます。いくつも白錆の跡が出ると見栄えが悪くなってしまうので、このような症状が出ましたら塗装を検討することをお勧めします。
劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。
上記の写真は外壁の水切りを塗装しているところです。水切りとは名前に水が付いている通り水に関係する部材です。水切りは水の侵入を防ぐ役割があり、外壁の裏側に水が入っても水切りを伝って外に逃がすことができます。
サイディングの外壁は水切りが取り付けてあるのが一般的です。塗装の際はサイディングと一緒に水切りも塗装をしてあげましょう。業者によっては鉄部と一括りにして表記していることもあるので、鉄部でもどの箇所を塗装するのか聞いておいたほうがいいでしょう。
どんな業者を選べばいいか分からないという方はこちらの「塗装屋選びのポイント」をご参考にしてください。
*mu*