埼玉県さいたま市 ベランダ FRP防水塗装
投稿日:2021.8.7 更新日:2022.4.11
埼玉県さいたま市の現場にてベランダ防水塗装を行いました。
こちらの現場のベランダはFRP防水が施工されていました。
FRP防水は住宅のベランダに一般的に施工されている防水塗装で、よく船底にも同じFRP防水が施されています。
強度があり、ベランダのように歩行をする場所に適している防水方法です。
FRP防水も経年劣化してくるため、定期的にメンテナンスが必要です。
トップコートの劣化のみでしたら、防水層は既存のままでトップコートのみ再塗装するだけで状態を維持することができます。
外壁塗装と同じように、最初は洗浄をして汚れをとり、よく乾燥させてからケレンを行い、その後に接着剤の役割となるプライマーを塗布します。
プライマーが塗れましたら、次にトップコートを塗ります。
トップコートにもカラーがありますので、好みの色を選びましょう。
ベランダの防水は建物を維持していくために必要なメンテナンスで、悪くなっている状態を放置してしまうと雨漏りを引き起こす恐れがありますので、定期的状態を確認しておきましょう。
メンテナンスの時期が判断つかない場合は、専門業者に状態を見てもらうことをおすすめします。
ケイナスホームは無料で建物の診断を行っておりますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。
防水工事をご検討されている方はこちらの「防水工事」をご覧ください。
“mu”