埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 施工前①
投稿日:2021.8.10 更新日:2022.4.11
埼玉県春日部市のK様により塗装工事のご依頼をいただきました。
既存状態は年数の経過により外壁に雨垂れができていました。
雨垂れは外壁に付着した汚れが雨で流れて跡ができてしまったもの。
汚れが黒い線となって出てきますので、外観の見栄えも落としてしまいます。
汚れが付着しやすくなっていると塗装の性能が低下しているということですので、そろそろ塗り替えを検討する時期になります。
塗装はいろいろな劣化症状が現れてきますので、定期的に状態を確認しておくことをおすすめします。
劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。
モルタル外壁には軽微ですがひび割れがありました。
ひび割れのことをクラックとも呼び、損傷の程度でヘアークラックと構造クラックに分けられています。
どちらも外壁に隙間が空いてしまっている状態ですので、水が入る可能性があります。
モルタルは吸水性があり、そのままの状態を長期間続けていると外壁に良くありません。
木造住宅の場合は水を吸って土台や柱などの構造体を腐食させてしまう恐れがありますので、このような症状があれば、しっかり修理しておくことが大切です。
ケイナスホームは無料で建物の診断を行っておりますので、メンテナンスの際はぜひお声掛けください。
無料診断の詳しいことについてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。
“mu”