外壁塗装とベランダ防水工事は一緒にする方がいい?メンテナンスのタイミングはいつ?

防水工事の画像

年数も経ってきて外壁の塗装も色褪せてきた。

そろそろ塗り替えを検討しよう、とご計画を立てている方はいらっしゃいますか?

それではベランダのメンテナンスもご一緒にどうですか?

ベランダは雨の吹き込みなどで汚れが蓄積し、防水も年数が経ってくると摩耗してきます。

建物の塗装と同じく、ベランダ防水も定期的にメンテナンスが必要ですから、塗装工事を行うときは一緒にご検討ください。

ここではベランダ防水工事の必要性や工事をするタイミングについてをお伝えしていきたいと思います。

目次

外壁塗装の時にベランダ防水工事はした方がいい?

防水工事の画像【外壁塗装の時にベランダ防水工事はした方がいい?】

外壁塗装と一緒にベランダ防水をした方がいいかと言いますと、結論は状態による、です。

それでは今回は外壁塗装だけにして、ベランダ防水は今度にしようと考えている方はちょっと待ってください。

状態によると言いましたが、建物の防水に関わることですから、メンテナンスをするサインは見逃さないことが大切です。

劣化しているのにそのままにしてしまうと雨漏りしてしまう恐れがあります。

それでは、なぜベランダ防水のメンテナンスが必要なのかを以下にてお伝えしていきます。

ベランダ防水の役割

防水工事の画像【ベランダ防水の役割】

ベランダ防水は屋外にありますから、雨の吹き込みや埃、砂などで汚染されます。

水に触れる場所のため、ベランダの床は防水をしておかないと水が染み込み屋内にまで入ってきてしまいます。

また、吹き込んで入ってきた雨はドレンで排水されますが、こまめに掃除をしておかないとゴミ詰まりを起こして排水を滞らせ、最悪は床に水が溜まり部屋が浸水してしまいます。

このようにベランダは水が屋内にまで入ってきてしまうのを防ぐために防水をしておかなければいけません。

ベランダ防水は風雨や太陽の紫外線にさらされていますので、次第に摩耗してきて防水性を落とします。

防水の役割が果たせなくなるまで性能が落ちてしまうと、雨漏りを引き起こしてしまう恐れがあります。

このため、雨から建物を守るためにはベランダの防水性を維持していくことが大切です。

ベランダ防水の劣化症状を見逃さない

防水工事の画像【ベランダ防水の劣化症状を見逃さない】

それではベランダ防水工事をするタイミングはいつがベストか気になるところです。

ベランダのメンテナンスをするサインの一つが劣化症状です。

さまざまな要因によって劣化症状を見ることができますので、状態が悪くなってきているサインを見逃さないようにしましょう。

ベランダ防水は以下の劣化症状があります。

ベランダ防水の劣化症状

  • 防水塗装の剥がれ
  • 苔・カビ・汚れの付着
  • ドレン詰まり
  • 手すりや笠木などの鉄部の錆
  • 手すりや笠木のコーキングの劣化
  • 手すりや笠木のパッキンの劣化
  • 雨漏り

防水塗装の剥がれはウレタン防水やFRP防水で施工されているベランダが該当します。

防水塗装の剥がれは、トップコートの剥がれと防水層の剥がれに分類され、トップコートの劣化で止まっている場合は、トップコートの再塗装で状態を向上させることができます。

ただし、防水層まで傷んでいると新たに防水層を作らなければいけなくなってしまいますのでご注意ください。

ベランダ防水で気をつけておきたいのが雨漏りです。

雨漏りは建物への被害が大きいため、なるべく事前にメンテナンスをしておきたいのが理想です。

雨漏りはいろいろなところから発生する恐れがあり、ベランダは床防水の劣化、手すりや笠木の劣化、ドレン詰まり、などが雨漏りの原因となりやすいです。

この他にも雨漏りが発生する可能性はあり、目視で確認できないこともあります。

天井や壁、窓枠の水染みやカビの発生などの症状が出ていましたら、雨漏りしている可能性がありますので、一度業者に点検してもらうことをおすすめします。

コーキングについてはこちらをご覧ください。

ベランダ防水の種類と耐用年数

防水工事の画像【ベランダ防水の種類と耐用年数】

ベランダ防水は複数の種類があります。

以下にベランダ防水の種類と耐用年数をまとめましたのでご覧ください。

  • FRP防水:耐用年数10年ほど
  • ウレタン防水:耐用年数10年ほど
  • アスファルト防水:耐用年数15年ほど
  • シート防水:耐用年数10年ほど

防水の耐用年数もメンテナンスをする時期の目安となりますので、押さえておきましょう。

防水工事についてはこちらをご覧ください。

ベランダ防水のメンテナンスは耐用年数と劣化症状を目安に検討しましょう

防水工事の画像【ベランダ防水のメンテナンスは耐用年数と劣化症状を目安に検討しましょう】

上記でお伝えしたベランダ防水の耐用年数と劣化症状がメンテナンス時期の目安になります。

ベランダ防水工事は単体でもできる工事です。

そのため、必ず外壁塗装と一緒に工事をした方がいいかというとそうではありません。

最初でお伝えしたように、ベランダ防水の状態による、ということです。

そこまで傷んでいないのに工事を行うのはもったいないですから、劣化症状が出ていたり、耐用年数が近く寿命を迎えている場合には防水工事を検討するといいでしょう。

ただし、外壁塗装と一緒に行うメリットもあります。

そのメリットとは、工事をまとめて行うことでメンテナンススケジュールを合わせられ、効率良く工事ができることです。

メンテナンスした時期が一緒なら劣化速度もだいたい同じになり、次回のメンテナンスのタイミングも一緒にすることができます。

別々にメンテナンスをすると時期がずれるため、工事回数が増えてしまいます。

工事期間中は職人の出入りや足場に囲われた状態で過ごすため、普段の生活よりも負担があります。

工事で気疲れされてしまう方もいらっしゃいますので、何回も工事をするよりも一度で済ませてしまった方が負担は少ないでしょう。

ここまでお伝えしてきたことは、あくまでもメンテナンス時期の目安です。

実際に状態が正常かどうか判断するのは難しいかと思いますので、ベランダ防水の状態が気になっている方は、専門業者に依頼して点検してもらうことをおすすめします。

当社も無料で建物診断を行っておりますので、なにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次