コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

大切なお住まいを長くご使用いただくためには、さまざまなメンテナンスを定期的に行っていく必要があります。

メンテナンスというと外壁塗装を思い浮かべるかと思いますが、コーキングのメンテナンスも行っていますか?

実は、雨漏りを招く原因の一つがコーキングの劣化です。

雨漏りは一度でも起きてしまうと大変な被害を建物に与えてしまうので、しっかりとメンテナンスをして雨漏りを予防しましょう。

本日はコーキングと雨漏りの関係や雨漏りを予防する方法について解説いたします!

目次

コーキングとは?役割と気を付ける劣化症状

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

コーキングとは?

まずはコーキングとはなにかを見ていきましょう。

コーキングは樹脂を原料とする防水材・充填材です。

ホームセンターでも販売されている身近な建材でして、もしかするとDIYをされている方は実際に使ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

使用するときは粘度の高い液体状ですが、充填後に時間が経つとゴムのように弾力のある状態に硬化しまう。

コーキングの役割

コーキングは硬化後の弾力性により、建物の動きに対して追従性を持ち、外壁の目地材として用いられています。

また、充填したところに接着して密閉性を保ちます。

つまり、コーキングは外壁材の緩衝材や建物の防水性と気密性を維持することが役割にあります。

コーキングについてはこちらの「外壁塗装の時はコーキングのことも忘れずに!」もご参考にしてください。

こんな症状は要注意!コーキングが劣化すると現れる症状

コーキングはずっと維持し続けるわけではありません。

紫外線に弱い欠点があり、年数の経過とともに劣化していきます。

コーキングにはこのような劣化症状が現れます。

【コーキングの劣化症状】
・ひび割れ
・剥離
・縮み
・変色
・硬質化
・隙間

コーキングの劣化はメンテナンスのサインです。

この後に具体的なことをお伝えしますが、コーキングが劣化すると雨漏りのリスクを高めてしまいます。

雨漏りしてからでは遅いですから、そのまま放置しないようにしましょう。

コーキングの劣化は雨漏りのリスクを高める!

劣化したところから水が流れ込む

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

コーキングが劣化すればひび割れや縮み、剥離などの症状が出ます。

前述した通り、コーキングは水の侵入を防ぐ役割があります。

劣化すれば隙間ができて内部に水が流れ込みやすくなりますので、そのまま放っておけば、いずれ雨漏りを引き起こしてしまうでしょう。

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

ただし、コーキングが劣化しているからといってすぐに雨漏りするわけではありません。

業者の中には「雨漏りしますよ」と不安をあおるところもいますので、焦って契約してしまわないようにご注意ください。

外壁の下には防水紙がありますので、外壁内に水が流れてきているとはいえ、すぐに雨漏りすることはありません。

もし、気になる症状が出ていたら2〜3社ほど声をかけて、建物の状態を見てもらいましょう。

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

当社は建物診断や見積もりを無料で実施しております。

診断後は建物の状態や必要なメンテナンスなどをご報告させていただきます。

お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

無料診断はこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

とくに注意しなければならないのが窓

【コーキングを打っている場所】
・外壁目地
・部材の接合部や取り合い部
・窓などの開口部

上記の箇所にコーキングを打っています。

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

コーキングの充填箇所の中でとくに注意しなければならないのが、窓や玄関などの開口部です。

大まかな例えになりますが、窓は外壁をくり抜いて取り付けてあり、水が入りやすい構造になっています。

コーキングの劣化は雨漏りの原因に!?雨漏りを予防する方法

窓まわりは防水のためにコーキングを打っていますが、ここのコーキングの劣化が雨漏りの原因になることがよくあります。

ひび割れ、縮みなど隙間が生じれば外壁よりも雨漏りしやすいことをぜひ押さえておいてください。

コーキングのメンテナンス時期は10年が目安です!

雨漏りを予防するには定期的な点検と適切な時期にメンテナンスを行うことです。

【雨漏りを予防する方法】
・定期的に点検をする
・適切な時期にメンテナンスをする

一般的なコーキングは10年程度が耐用年数です。

ベランダがある東側や南側は日差しがよく当たり、他のところよりも劣化が早いことにも注意しておきましょう。

コーキングのメンテナンス時期については「コーキングのメンテナンス時期はいつ?」でお伝えしておりますので、良ければこちらもご覧ください。

コーキングの劣化は雨漏りを引き起こす原因の一つですから、雨漏りが起きてしまわないように10年程度を目安に点検を行い、状態に応じてメンテナンスを行いください!

当社では高耐久のコーキングもご用意しております。

これからコーキング工事をお考えの方は、ぜひこちらもご検討してみてください!

高耐久コーキングについてはこちらの「オートンイクシードの価格は?一般的なシーリングとの価格比較も解説!」でご紹介しております。

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次