夏に外壁塗装を始めるその前に!気をつけておきたい注意ポイントをお話しします!

いよいよ7月にはいり暑い季節がやってきました‼︎
毎日30度を超えてじりじりと暑い日差しが堪えますね…
年々暑さも増してきていますから水分をしっかり補給してお体に気をつけて過ごしましょう。
工事は外で行いますから、当店のスタッフも熱中症には十分に注意して活動しております!
さて、もしかすると7月から外壁塗装をご計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
夏に外壁塗装をしても大丈夫?というお悩みでしたらご安心ください。
夏に外壁塗装することは可能です。
※外壁塗装は豪雪地帯でなければ基本的に一年をとおして行える工事です。
夏の外壁塗装については別記事でご紹介しておりますのでそちらをご案内させていただきますね。
ご案内記事:夏に外壁塗装をしても大丈夫?メリット・デメリットを解説します!
こちらでは夏の外壁塗装で気をつけておきたい注意ポイントについてお話しさせていただきます。
いざ工事を始めてから不便なことがあるといろいろと大変です。
ぜひこちらでご紹介するポイントを押さえて万全に備えてから工事を始めましょう!
夏に外壁塗装を始めるその前に!気をつけておきたい注意ポイント
身体の負担を少なくするためにこまめに休憩が必要

はじめに業者側の都合で恐縮なのですが、夏は日差しが強く気温も高いですから休憩をこまめにとる必要があります。
工事をしている職人は一日中動きまわっているというイメージがあるかもしれません。
一生懸命に作業していてとても好感が持てるかもしれませんが、夏にかぎっては熱中症や脱水症状の恐れがあり、こまめに水分補給や日陰で休憩をとらないと身体を壊してしまいます。
塗装の品質を守るためにも職人の体調管理を保たなければなりません。
夏は過酷な環境の中での作業となりますので、このような事情があることをご了承ください。
窓が閉めっぱなしになる日がつづきます。エアコンで室内環境を保ちましょう!

近年では環境にやさしい水性塗料が普及しているとはいえ、まだまだ臭いが強い溶剤系塗料を使う場面も多くあります。
塗装していると塗料の臭いが室内に流れてしまうため、臭いが充満しないように窓を開けないようにお願いしております。
窓が閉めっぱなしになりますから、お部屋が暑くならないようにしっかりとエアコンをつけて室内環境を保ちください。
外ではないし、部屋の中なら大丈夫だろう……と油断すると大変です。
お部屋の中でも熱中症になります。
室温が28度を超えると熱中症になる可能性が高くなりますのでお気をつけください。
塗装業者は突発的な天候の荒れや台風に対応できることが求められます

夏は突発的に天候が荒れたり、台風が発生したりする季節です。
塗装は雨の影響を強く受けるため、日々の天候チェックを厳しく行なっております。
ただし、予期しないゲリラ豪雨もないとは言えません。
雨が降ってきたら作業を中止せざるを得ませんが、その後の塗装のクオリティーを下げない対応も非常に重要です。
台風では風にあおられて倒壊する危険性があります。
台風シーズンは7月〜10月、この期間は厳格に足場を管理できる体制であることが求められます。
当店は地域密着 自社施工店として活動しておりますので、どのような状況でもレスポンスよくご対応できますのでご安心ください!

お盆休みのこともふまえて工事をご計画ください!

夏はお盆シーズンでもあります。
お盆休みは8月の中旬あたりで、13日〜16日までが一般的な期間ですが、業者によっても異なります。
工事がお盆休みと重なるとその間は工事が中止になります。
8月から工事をご計画している場合は、工事がお盆休みと重なるか確認し、もし重なるのならその期間の対応はどうすればいいかなど詳しく業者から聞きましょう。
塗装工事を始める前に業者に確認しておくこと
夏に外壁塗装を行う場合は以下の点を業者に確認しましょう。
- 窓を開けていい日
- エアコンが使えない日
- お盆休みに連絡が必要になったときの対処方法
塗装工事ではエアコンのご使用に支障ありませんが、ベランダを工事するときは一時的にエアコンを使用できないこともあります。
ベランダの工事も一緒に行うご予定でしたら、念のためにエアコンの使用について支障ないか業者に確認をとりましょう。
また、万が一のことも備えてお盆休みの期間でも連絡がとれるか確認しましょう。
稀なケースですが、足場の倒壊など緊急なこともないとは言えませんので、緊急時に連絡ができるか業者にご確認をおとりください。
夏の外壁塗装もさいたま塗装本舗におまかせください!

今回は夏の外壁塗装で注意しておきたいポイントについてお話しさせていただきました。
外壁塗装は一年を通して行える工事ですが、どの季節も気を付けるポイントがあります。
業者の技術力や経験、実績などでも左右されますので、信頼のおける業者に工事をご依頼ください。
外壁塗装と季節についてはこちらの「外壁塗装をする季節(シーズン)はいつがベスト?」もご参考にしてください。
さいたま塗装本舗ではお客様のご期待に応える高品質な工事をご提供できるように、最善を尽くしてまいります。
建物診断や見積もりは無料で行なっておりますので、これから外壁塗装をお考えの方はぜひ当店におまかせください!
“mu”
蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。
埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】