-
破風板の塗装と付帯部も忘れずに塗装を!埼玉県伊奈町 M様邸
埼玉県伊奈町のM様邸にて破風板の塗装を行いました。 破風板とは屋根のケラバにある板のこと。 軒先にある板を鼻隠しと呼んでいて、どちらも破風板と呼んでいるケースもあります。 ここは水に触れやすい場所なため定期的に塗装をしておかないと痛めてしま... -
外壁の中塗りと上塗りを行いました!色選びはおまかせください!伊奈町のM様邸
埼玉県伊奈町のM様邸にて外壁の中塗りと上塗りを行いました。 前回は塗装の土台となる下塗り作業をお伝えしました。 塗装の密着性を向上させ、塗装をきれいに仕上げる大事な工程ですから、まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 それでは外壁... -
サイディング壁下塗り作業、下塗りをする目的とは?伊奈町M様邸のご様子をお届け
埼玉県伊奈町のM様邸にて外壁の下塗りを行いました。 サイディングは目地がありますので、塗装と一緒に打ち替えをしておくことをおすすめします。 目地コーキングの打ち替えについてはこちらの「現場レポート:埼玉県伊奈町 M様邸 サイディングの目地コ... -
埼玉県伊奈町 M様邸 開口部のシーリング打ち シーリングの工法の種類
埼玉県伊奈町のM様邸にて開口部のシーリング打ちを行いました。 シーリングのことをコーキングとも呼んでいます。 シーリングは建物の防水や気密を保つために施工されています。 前回の現場レポートサイディングの目地コーキングの打ち替えについてお伝え... -
埼玉県伊奈町 M様邸 サイディングの目地コーキングの打ち替え 5〜10年を目安にメンテナンスを!
埼玉県伊奈町のM様邸にてサイディングの目地コーキングの打ち替えを行いました。 サイディングには目地があり、そこにコーキングが充填されています。 一般的なコーキングの耐用年数は5〜10年ほどです。 ひび割れや破断、剥がれなどの劣化症状が出て水が入... -
屋根材の割れは放置せずに早めの修理を!伊奈町M様邸の様子
埼玉県伊奈町のM様邸にて、本日は屋根材の割れについてお伝えしていきたいと思います。 前回の現場レポートは外壁と屋根の高圧洗浄についてお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 【】 屋根材には破損やひび割れがありました。 ... -
2回目以降の外壁塗装工事で注意すべきポイントとは?
塗装工事が2回目となると、「一度塗装工事はしているから、費用や流れなども把握しているし心配ない」と思う方は多いかもしれません。 しかし、2回目の塗装工事が必要な時期には築年数が20年ほど経過しているため、メンテナンスが必要な範囲が広くなってい... -
塗装は下地処理が重要!外壁と屋根の高圧洗浄を行いました。埼玉県伊奈町 M様邸
埼玉県伊奈町のM様邸にて外壁と屋根の高圧洗浄を行いました。 塗装は下地処理がとても重要です。 下地処理が正しく行われていないと塗装の耐久性は落ちてしまいますのでこれから塗装工事をされる方はちゃんと下地処理がされているかよく確認をしておきまし... -
埼玉県伊奈町 M様邸 施工前の門塀とベランダ 付帯部のメンテナスのポイント
埼玉県伊奈町のM様邸にて、本日は施工前の門塀とベランダの状態をご紹介したいと思います! 汚れや色褪せは塗り替えのサインとなりますので、塗装のタイミングを見逃さないようにしましょう。 前回の現場レポートは施工前の外壁と屋根をご紹介しました。 ... -
屋根と外壁は一緒に工事するとコストの節約になります!伊那町のM様邸
埼玉県伊奈町のM様邸にて屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は屋根と外壁の施工前をご紹介したいと思います! さいたま塗装本舗は無料で建物診断を実施しております。 お家のメンテナンスの際はぜひお声がけください。 無料診断については...