屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント

屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント

屋根は建物の大切な構造体ですから、ちゃんとメンテナンスを行っておく必要があります。

屋根のメンテナンスの一つが「塗装」です。

屋根塗装が必要なのは「スレートやセメント瓦などのセメント系屋根」とサビを防ぐ必要がある「トタンや鋼などの金属屋根」です。

ここで気になるのは「いつ塗装すればいいか」ではないでしょうか?

屋根は傷みやすいところだからこそタイミングよくメンテナンスを行っていくことが大切です。

そこで本日は屋根塗装のタイミングについて解説いたします!

目次

屋根塗装は10年目がタイミング?これは本当?

屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント

屋根塗装は一般的に10年目からと言われています。

これは雨や風、太陽光などにさらされて外壁よりも劣化が進行しやすいことが理由にあります。

ですが、現在は屋根材や塗料の性能が向上して、必ずしも10年目に塗装が必要というわけではありません

スレートの多くのシェアを占める外装メーカー ケイミューのメンテナンススケジュールでは「コロニアルクァッド」は10年ごとの塗装となっておりますが、色褪せしにくいコーティングが施されている「グラッサ」だと30年目からになっています。

塗料の種類耐用年数
アクリル塗料5〜7年
ウレタン塗料7〜10年
シリコン塗料10〜15年
フッ素塗料15年〜

塗料も上記の表の通り耐用年数が異なり、10年以上耐久する塗料も登場しております。

このように塗装時期は屋根材や塗料のグレードに合わせることが大切です。

「塗装は10年目から」というのは、あくまでも塗装を考えていただく時期の目安としておきましょう。

塗料についてはこちらの「外壁塗装の塗料はどんなところをポイントに選べばいい?」をご覧ください。

2回目以降の屋根塗装は塗料の耐久性に依存します!

塗装は一度行ったら終わりではありません。

ずっと保ってくれる塗料は、いまのところありませんので、塗装が摩耗すれば再度塗装をし直す必要があります。

日本の戸建住宅は30年が平均的な寿命とされており、もし10年ごとに塗装するとなると30年間で2〜3回塗装することになります。

さらに耐久性の高い塗料を選べば塗装回数を減らすことができます。

フッ素塗料なら15年ほどは耐久してくれますので、一度塗装をすれば次の塗り替え時期は築30年目あたりになります。

この時期に建て替えを考えている方なら新築から建て替えまで屋根塗装を1回で済ますことができます。

このように使用する塗料で塗り替え時期や将来的に行うことになる塗装回数が決まります

2回目以降の塗装についてはこちらの「2回目以降の外壁塗装工事で注意すべきポイントとは?」で詳しく解説しております。

屋根塗装を考える2つのポイント

屋根塗装を考えていただくポイントは2つあります。

  • 年数の経過
  • 劣化症状

「年数の経過」については、屋根材や塗料の耐用年数など上記でお伝えしてきたとおりです。

どれくらい年数が経過しているかでおおよその塗装時期を図ることができます。

ただし、屋根は遮るものがなく、雨や風、太陽光などさらされており、他のところよりも劣化が進行しやすい環境です。

このため、年数の経過だけで塗装時期を判断すると、気づかぬうちに劣化が広がっている可能性があります。

そこで、塗装時期を考えるポイントとなるのが「劣化症状」です。

屋根は劣化に気づきにくい!

屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント

劣化症状は塗装時期を判断する大事なポイントとなりますが、一つ問題となるのが「目視できない」ということです。

普段目に入らないため、傷んでいても気がつかずにそのまま放っておかれてしまうことがよくあります。

屋根の状態の詳細は専門業者に点検してもらう必要があるでしょう。

ですが、ある症状だけはお施主様ご自身でも確認することはできます。

ぜひ次の項でお伝えする劣化症状だけは見逃さないようにしましょう。

色褪せや汚れの付着は屋根が劣化しているサイン

屋根にはこのような劣化症状があります。

  • 色褪せ
  • 汚れの付着
  • コケやカビの発生
  • 屋根材の破損(ひび割れ、欠損など)
  • サビ
  • コーキングの劣化

この中で目視できるものが「色褪せ」と「汚れの付着」「コケやカビの発生」です。

これらの劣化症状は外観にあらわれてきます。

もし、

「屋根が汚れてきたな」

「屋根の色が褪せてきた」

「コケが生えている」

など外観の変化がありましたら、塗装が必要な時期に入っているかもしれません。

劣化症状の他に年数も10年ほど経っていましたら、さらにその可能性は高いはずです。

劣化症状でも「色褪せ」や「汚れの付着」「コケやカビの発生」は目視で確認できますので、外観の変化に注意しておきましょう。

屋根の劣化症状についてはこちらの「屋根の劣化症状はメンテナンスのサイン!塗装のタイミングと屋根点検のすすめ」をご覧ください。

屋根塗装が必要か気になったら無料診断をご利用ください!

屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント

最終的に屋根を塗装したほうがいいのか判断するには専門業者に屋根を詳細に見てもらう必要があります。

さいたま塗装本舗では建物診断や見積もりを無料で実施しておりますので、塗装が必要か気になっている方はお気軽にご相談ください。

屋根は傷みやすく、劣化も気がつきにくい場所ですから、10年を目安に定期的に点検していただくことをおすすめします。

診断後は屋根の状態や工事について丁寧にご説明させていただきますので、ぜひ当社の無料診断をご利用ください!

無料診断はこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次