-
棟板金部補修工事の様子をお届けします!埼玉県春日部市 K様邸の様子
今回の現場レポートは棟板金の補修作業をお伝えします。 【棟板金の補修作業】 棟板金とは屋根の最上部に取り付けられている板金のことです。 寄棟などの屋根は傾斜部分にも板金が取り付けられていて、これを隅棟板金と呼びますが、一般的には棟板金と同じ... -
屋根塗装前は高圧洗浄でしっかり汚れを落としていきます|春日部市K様邸
埼玉県春日部市の現場にて屋根の高圧洗浄の作業をお伝えします。 【屋根の高圧洗浄】 こちらの現場では屋根の塗装も行いますので、屋根に付着する汚れを洗浄していきました。 屋根は傾斜がありますので、足を滑らせないように安全第一で作業を行うことが大... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁 高圧洗浄
埼玉県春日部市の現場にて、外壁の高圧洗浄を行いました。 【高圧洗浄は下地処理の工程の一つ】 塗装はこの下地処理がとても重要となってきますので、しっかり行っておくことが大切です。 下地処理についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧くださ... -
スレート屋根の施工前状態チェック、ひび割れは補修をしっかり行います|春日部市K様邸
埼玉県春日部市の現場の続きをお伝えします。 今回は屋根の状態を確認していきます。 【屋根の状態を確認】 屋根は高い場所にありますから肉眼ではなかなか確認がしにくいです。 梯子をかけて屋根に登ると落下の危険がありますので、一般の方はしないよう... -
施工前点検で雨垂れあととヒビ割れを確認しました|春日部市K様邸
埼玉県春日部市のK様により塗装工事のご依頼をいただきました。 【年数の経過による外壁の雨垂れ】 既存状態は年数の経過により外壁に雨垂れができていました。 雨垂れは外壁に付着した汚れが雨で流れて跡ができてしまったもの。 汚れが黒い線となって出て... -
植栽がある場所は塗装も慎重に!さいたま市の車庫・塀の塗装
埼玉県さいたま市の塗装現場の続きをお伝えします。 【車庫・塀の塗装】 こちらの現場ではフェンスの基礎も塗装しました。 ここは土に接している場所のため、泥が跳ねて汚れてしまったり、苔が生えてしまったりします。 汚れがついたままだと見栄えも良く... -
埼玉県さいたま市 ベランダ FRP防水塗装
埼玉県さいたま市の現場にてベランダ防水塗装を行いました。 こちらの現場のベランダはFRP防水が施工されていました。 【ベランダ FRP防水塗装】 FRP防水は住宅のベランダに一般的に施工されている防水塗装で、よく船底にも同じFRP防水が施されています。... -
軒天部分の塗装前は汚れやカビなどを落としてから行います!さいたま市の外壁塗装工事現場
埼玉県さいたま市の現場にて軒天井の塗装作業をお伝えします。 【軒天井の塗装作業】 軒天井は直接雨に当たるような場所ではありませんが、けっこうホコリなどがくっついて汚れているものです。 思っているより風に巻き込んでホコリが軒天井にくっついてい... -
水切りやコンセントカバー部分などの付帯部塗装を行いました!さいたま市の外壁塗装現場
埼玉県さいたま市の塗装現場の続きです。 今回は付帯部の塗装についてお伝えしていきます。 【付帯部の塗装について】 外壁塗装には付帯部もありますので、工事を行う方は必ず付帯部のどこを塗装するのか把握しておきましょう。 塗装する内容については見... -
埼玉県さいたま市 外壁塗装工事 中塗り〜上塗り
今回の現場レポートは埼玉県さいたま市の現場の続きをお伝えします 【外壁塗装工事 中塗り〜上塗り】 外壁塗装は下地処理を行ってから下塗りを行い、その後に仕上げ剤で塗装をしていきます。 塗装を長持ちさせるには下地処理が重要となってきます。 下地...