-
埼玉県春日部市 T様邸 雨樋の塗装
本日の現場レポートは雨樋の塗装作業をお伝えします。 【雨樋の塗装作業】 外壁塗装は付帯部のところも塗装をします。 塗装をしないところが残ってしまうと古いところが目立ってしまい、せっかく外壁が綺麗になっても見栄えが中途半端になってしまいますの... -
下処理が塗装の耐久性を左右する!鴻巣市S様邸で外壁塗装の養生〜上塗りの様子をご紹介
本日の現場レポートは外壁塗装の作業です。 【塗装を行う前は下地処理をすることが重要】 下地処理は塗装の耐久性を左右する工程ですから、しっかり施工面を整えることが大事です。 下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。 ケレ... -
埼玉県鴻巣市 S様邸 外壁・屋根塗装工事 下屋根、雨押さえの仕上げ塗装
埼玉県鴻巣市の現場にて、下屋根の塗装作業を行いました。 【下屋根の塗装作業】 下屋根とは1階屋根のことを指し、建物によって下屋根があるお家とないお家があります。 通常、大屋根(2階の屋根または最上部の屋根のこと)と一緒に下屋根も塗装しますので... -
雨どいもしっかりと塗装を行います!鴻巣市S様邸の塗装工事現場の様子
本日の現場レポートは雨樋の塗装作業をお伝えします。 【雨樋の塗装作業】 雨樋は付帯部に含まれる箇所です。 建物によって付帯部は違いますので、塗装工事をお考えの方は自分のお家の付帯部について把握しておくことをおすすめします。 塗装箇所について... -
埼玉県鴻巣市 S様邸 外壁・屋根塗装工事 屋根の鉄部の下塗り
埼玉県鴻巣市の現場にて屋根の鉄部の下塗り作業を行いました。 【屋根の鉄部の下塗り作業】 こちらの現場は下屋に金属屋根がありました。 この金造屋根は瓦棒葺きというもので、板金の上に桟が設けられている特徴があります。 金属屋根でもトタンが使われ... -
門扉の塗装工事、養生の丁寧さは仕上がりに影響します!鴻巣市のS様邸門塀の塗装②
本日の現場レポートは引き続き門塀の塗装作業についてご紹介していきたいと思います。 【門塀の塗装作業】 こちらの現場では建物裏側まで塀が続いていましたので、新しく塗り直しました。 塀の上には笠木があり、雨が降ると笠木から水が浸透して塀のところ... -
埼玉県鴻巣市 S様邸 外壁・屋根塗装工事 門塀の塗装 養生
埼玉県鴻巣市の現場にて、本日は門塀の塗装作業をお伝えしていきます。 【門塀の塗装作業】 既存の門塀は塗装の劣化で下地のコンクリートブロックが若干見えている状態です。 ヒビのように縦に線が入っているのはコンクリートブロックの継ぎ目です。 この... -
コーキングの打ち替えと増し打ちの違いとは?鴻巣市S様邸でコーキング打ち替え作業を行いました
埼玉県鴻巣市の現場の続きをお伝えします。 【外壁・屋根塗装工事のコーキング打ち替え】 コーキングは建物の防水処理によく用いられていて、年数が経つにつれて劣化してきますので、外壁塗装を行う際は新しくコーキングを打ち替えておくことが大切です。 ... -
遮熱塗料のクールタイトSiを使用して屋根塗装を行いました!鴻巣市S様邸
本日の現場レポートは屋根の塗装作業をお伝えします。 【屋根の塗装作業】 下地処理後は下塗りを塗布します。 下塗り剤はシーラーを使いました。 屋根材の種類によって対応する塗料が変わり、こちらの現場はスレートです。 スレートは住宅に多く採用されて... -
埼玉県鴻巣市 S様邸 外壁・屋根塗装工事 屋根の下地処理〜下塗り
埼玉県鴻巣市の現場の続きです。 【屋根の勾配がきついため屋根足場を設置】 こちらの現場では屋根の勾配がきついため屋根足場を設置しました。 屋根足場があることできつい傾斜でも足を支えることができ、施工がしやすくなります。 既存の屋根はコケが付...