-
外壁の目地コーキングの劣化とクラックについて|さいたま市の現場の様子
埼玉県さいたま市の外壁・屋根塗装工事にて、本日は外壁の目地コーキングの劣化とクラックについてお伝えします。前回の現場レポートは施工前の建物の状態や塗り替えのタイミングについてお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方はぜひ下のペー... -
埼玉県伊奈町 M様邸 ベランダ防水 トップコート塗装
埼玉県伊奈町のM様邸にて、本日はベランダ防水のトップコート塗装をお伝えします。 前回は下塗りの作業をお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:埼玉県伊奈町 M様邸 ベランダ防水 プライマー下塗り」 そ... -
ベランダ防水工事のトップコート再塗装工事を伊奈町M様邸で行いました!
埼玉県伊奈町のM様邸にてベランダ防水のプライマー下塗りを行いました。 ベランダは水に濡れる場所なため防水施工がされています。 経年劣化で防水性能が落ちていると雨漏りのリスクも高まりますので、定期的にメンテナンスをしましょう。 さいたま塗装本... -
埼玉県伊奈町 M様邸 開口部のシーリング打ち シーリングの工法の種類
埼玉県伊奈町のM様邸にて開口部のシーリング打ちを行いました。 シーリングのことをコーキングとも呼んでいます。 シーリングは建物の防水や気密を保つために施工されています。 前回の現場レポートサイディングの目地コーキングの打ち替えについてお伝え... -
埼玉県伊奈町 M様邸 サイディングの目地コーキングの打ち替え 5〜10年を目安にメンテナンスを!
埼玉県伊奈町のM様邸にてサイディングの目地コーキングの打ち替えを行いました。 サイディングには目地があり、そこにコーキングが充填されています。 一般的なコーキングの耐用年数は5〜10年ほどです。 ひび割れや破断、剥がれなどの劣化症状が出て水が入... -
埼玉県伊奈町 M様邸 施工前の門塀とベランダ 付帯部のメンテナスのポイント
埼玉県伊奈町のM様邸にて、本日は施工前の門塀とベランダの状態をご紹介したいと思います! 汚れや色褪せは塗り替えのサインとなりますので、塗装のタイミングを見逃さないようにしましょう。 前回の現場レポートは施工前の外壁と屋根をご紹介しました。 ... -
台風の時期は棟板金の被害にご注意ください!さいたま市で棟板金の補修
埼玉県さいたま市の現場にて棟板金の補修を行いました。 棟板金は台風など強風が吹く時期になるとトラブルが多くなりますので状態には注意しておきましょう。 前回の現場レポートは屋根の高圧洗浄の作業をお伝えしております。 まだ見ていない方はぜひこち... -
棟板金のビス打ちした箇所へコーキングをしました!さいたま市 H様邸
埼玉県さいたま市のH様邸にて棟板金のビス部のコーキング打ちの作業を行いました。 前回は棟板金の取り付けとコーキング打ちの作業をお伝えしました。 これで取り付け完了に思えますが、まだやっておく作業がありますので、本日はその作業をお伝えしていき... -
埼玉県白岡市 ベランダ防水のトップコートと水切りの塗装
埼玉県白岡市の現場にてベランダ防水のトップコートと水切りの塗装を行いました。 ベランダは雨に打たれる場所ですから、しっかり防水がされていない雨漏りしてしまいます。 一度でも雨漏りしてしまうと建物の状態は著しく悪くなり、寿命を縮める原因にな... -
埼玉県白岡市 サイディング目地のコーキング打ち替え
埼玉県白岡市の現場にてサイディング目地のコーキング打ち替えを行いました。 コーキングは5〜10年ほどが耐用年数です。 劣化してくるとひび割れや破断などの症状がでてきますから、外壁塗装と同じタイミングでメンテナンスしておくことをおすすめします。...