放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

クラックという言葉をご存知ですか?もしかすると聞き慣れない言葉かもしれませんが、実は目にしたことはきっとあるはずです。建築用語ではひび割れをクラックと呼んでいます。

長く住んでいると外壁にひび割れがあった……なんてことは一度くらい体験するもの。外壁がひび割れていると心配になると思いますが、大事なことはそのまま放置せずに早めに対処することです。

本記事では外壁のクラックをそのままにするとどうなってしまうのか、詳しく解説いたします。

目次

クラックとはひび割れのこと

放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

クラックはひび割れのことです。外壁にクラックが入ってしまう原因は「経年劣化」「地震や地盤沈下などの衝撃」「外壁材の膨張と収縮」などが挙げられます。クラックには損傷の程度で2種類に分けられており、「ヘアークラック」と「構造クラック」があります。これらのクラックについて下記にてお伝えします。

ヘアークラック:緊急度は低いけど外壁にダメージを与えている状態

クラック幅0.3mm未満、深さ4mm未満をヘアークラックと呼んでいます。ヘアークラックは塗膜内で被害がとどまり、一般的に緊急度は低いとされています。ですが、詳しいことは後ほどご説明しますが、塗装の観点で見るとヘアークラックでもなるべく放置しないことが望ましいです。緊急度が低いから様子見と自分で判断せずに、念のために業者に状態を見てもらいアドバイスをもらうことをおすすめします。

構造クラック:耐震性の低下や外壁の崩落に関わる状態

クラック幅0.3mm以上、深さ4mm以上を構造クラックと呼んでいます。構造クラックは塗膜からさらに奥までクラックが及び、外壁そのものにダメージを負っている状態です。外壁に亀裂があるということですから、耐震性の低下も心配されます。構造クラックは緊急度の高い状態なため、見つけたら早めに対処しましょう。

クラックはいつ起きる?塗膜の劣化過程

放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

上記でお伝えしましたが、塗装の観点から見るとヘアークラックからでも対処に動くことが大切です。その理由は塗膜の劣化過程にあります。

【塗膜の劣化過程】
① ↓ 褪色
② ↓ チョーキング
③ ↓ クラック
④ ↓ 剥離

クラックは塗膜の劣化過程から見ると後期にあたる症状です。外壁に直接ダメージを与える状態でして、そのままにしておくと塗装が剥がれてきます。被害を広げないためにも塗装はチョーキングの段階あたりで行うのが理想です。

クラックを放置するとこんな被害が起きます!

放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

ヘアークラックでも構造クラックでも早めに対処することが被害を最小限に抑えます。もし、クラックを放置するとこのような被害が起きてしまいます。

  1. 塗膜の膨れや剥がれ
  2. 外壁の崩落
  3. 耐震性の低下
  4. 雨漏り
  5. 修理費が高くなる

上記のことについて下記にご説明いたします。

① 塗膜の膨れや剥がれ

クラックがあると水が内部に浸透しやすくなり、塗膜の膨れや剥がれを引き起こします。塗膜が下地から剥がれると剥離した部分を取り除いてから塗装することになり、下地処理の手間を増やします

② 外壁の崩落

クラックが大きくなると外壁そのものが脆くなり崩落する危険性があります。モルタル外壁だと重量があり、落下するところに人がいると大変に危険です。さらに外壁で守られなくなるため、雨が降ると大量に入り込んでしまいます。

③ 耐震性の低下

外壁にクラックがあると衝撃に対して脆くなります。地震のように大きな衝撃は前述した外壁の崩落をまねくだけでなく、耐震性の低下により倒壊のリスクも高めます

④ 雨漏り

クラックから水が浸透するようになると雨漏りを引き起こす可能性があります。とくに窓は衝撃に弱くてクラックを起こしやすく、構造上、雨漏りすることが多いところです。

⑤ 修理費が高くなる

クラックがあると下地処理の手間や損傷を受けたところの修理などがあり、修理費の負担が大きくなります。雨漏りまで発展すると内装まで被害が及ぶ可能性があります。

外壁にクラックがあれば早めに動き出しましょう!

放置は危険!外壁のクラックをそのままにするとどうなる?

クラックは目視だけで確実に判断できるものではありません。見た目はクラックが浅さそうでも奥まで被害が及んでいる場合もあります。調査では目視だけでなく、クラックの大きさや打診検査などを行いクラックの詳細を調べています。クラックを表面だけで判断せずに、専門業者に相談して詳しく調べてもらいましょう

さいたま塗装本舗は建物診断や見積もりを無料で実施しております。現地調査ではお客様にも立ち会いをお願いし、実際に建物を見てもらいながら状態や必要な工事などを詳しくご説明させていただきます。お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!

“mu”

蓮⽥市、さいたま市(⻄区、北区、⼤宮区、⾒沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、⾏⽥市、熊⾕市、⽻⽣市、加須市、鴻巣市、深⾕市、寄居町、東松⼭市、川越市、川⼝市、⾏⽥市、秩⽗市、所沢市、飯能市、本庄市、春⽇部市、狭⼭市、上尾市、草加市、越⾕市、蕨市、⼾⽥市、⼊間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、⼋潮市、富士⾒市、三郷市、坂⼾市、幸手市、鶴ヶ島市、⽇⾼市、吉川市、ふじみ野市、⽩岡市、北足⽴郡、伊奈町、⼊間郡、三芳町、⽑呂⼭町、越⽣町、⽐企郡、滑川町、嵐⼭町、⼩川町、川島町、吉⾒町、鳩⼭町、ときがわ町、秩⽗郡、横瀬町、皆野町、⻑瀞町、⼩⿅野町、東秩⽗村、児⽟郡、美⾥町、神川町、上⾥町、⼤⾥郡、寄居町、南埼⽟郡、宮代町、北葛飾郡、杉⼾町、松伏町で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま塗装本舗へお気軽にご相談ください。

埼玉の外壁塗装・防水工事専門店【さいたま塗装本舗】
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次