-
防水が古いままだと雨漏りの原因に?ベランダ・バルコニー・屋上の防水工事はしていますか?
お住まいのメンテナンス工事は外壁や屋根の塗装、コーキング工事、水回り工事、内装工事などいろいろあります。 数あるメンテナンス工事の中で忘れてはいけないのが「防水工事」です。 防水の劣化は、雨漏りの原因となりますので、適切なタイミングでメン... -
タイミングを逃すと劣化が進んでしまう?外壁塗装の塗り替え時期はいつ?
日本の住宅の平均的は寿命は30年ほどです。しかし、これは定期的に適切な維持管理が行われている必要があります。まったくメンテナンスがされていなければ、平均的な寿命よりも先に建物は老朽化してしまうでしょう。 建物を長く維持していくために必要なメ... -
外壁塗装の時はコーキング工事もご一緒に!
これからも長く大切なお住まいを維持していくためには様々なメンテナンス工事を行う必要があります。 メンテナンス工事というと代表的なのが外壁塗装。外壁塗装は建物の美観性の向上と劣化からの保護のために行います。 外壁塗装を行う時に、ぜひ一緒にメ... -
屋根板金の種類と劣化症状別修理方法を解説!
屋根のメンテナンス工事は、屋根塗装や葺き替え、カバー工事だけではありません。 屋根の雨仕舞に重要な屋根板金も定期的にメンテナンスが必要ですから、傷んだままにしておかないようにしましょう。 本日は屋根板金のメンテナンスについてお伝えしていき... -
屋根の劣化症状と状態に応じた修理方法
定期的に屋根のメンテナンスはしていますか?屋根は下からだとよく状態が見えませんので、気がついたときには屋根がだいぶ傷んでいたということも。 状態が悪化していたら雨漏りする恐れもあります。屋根は私達の生活を守る大事な構造体ですから、しっかり... -
外壁塗装を適正価格で行うためのポイント!相場や費用構成・見積もりの内訳を解説
「外壁塗装の適正価格がわかりにくい!」 こういった声をよく聞きます。 外壁塗装は既製品をご提供するものではありませんから、建物の大きさや工事規模、使用する材料などで価格がまばらです。 しかし、外壁塗装の価格には、ちゃんと工事にかかる費用と業... -
外壁塗装・屋根塗装の色決めならカラーシミュレーションがおすすめ!
外壁塗装や屋根塗装の色決めのときは、建物が浮いてしまわないか、きれいな外観になるかなど不安になってしまいますよね。選べる色も無数にありますから、どれにしたらいいか困ってしまうかもしれません。 塗装工事は足場を立てることもあり、他のリフォー... -
年末年始の休業日程に関するお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業とさせていただきます。 ■休業期間 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) ※1月5日(木)より通常通り営業いたします。 休業期間中にいただ... -
外壁塗装の色選びに失敗しないためのポイント!
これから外壁塗装をお考えの方は、生まれ変わった建物の姿をイメージしてワクワクしているのではないでしょうか。外壁塗装は外観の印象を変えるのも醍醐味。 しかし、いざ色選びになったとき、選べる色がたくさんありすぎてしまってどの色を選んだらいいか... -
屋根の劣化症状はメンテナンスのサイン!塗装のタイミングと屋根点検のすすめ
屋根がどうなっているか知っている方はいますか? 上を見上げてみても屋根がどうなっているかはっきり見ることはできないかと思います。 屋根は目視で確認できないということが盲点です。傷んでいても目に入らないため、ついついメンテナンスをせずにその...