-
屋根塗装はするべき?塗装の必要性と傷んだままにしておくリスク
「外壁塗装はよく聞くけど屋根も塗装したほうがいいの?」 このようなご相談をいただくことがあります。 まず結論から申しますと、屋根も外壁と同様に塗装が必要です! ただし、すべての屋根に塗装が必要というわけではありません。 大切なお住まいを長期... -
信頼できる外壁塗装業者を探す方法を解説します!
「外壁塗装を考えているけれど、どうやって業者を探せばいいのだろう?」 このようなお悩みを抱えていませんか? 外壁塗装を請け負う業者はたくさんありますが、その中から信頼できる業者を探し出すのは大変ですよね。 塗装工事は依頼する業者で品質、仕上... -
雨樋詰まりを防ぐ!定期的に雨樋を清掃しましょう!
雨樋は屋根から流れてくる雨水を雨水管に排水する重要な役割を持つ設備です。 雨樋はいくつかの部材を組み合わせて構成されており、屋根側面(軒先)には「軒樋」と「集水器」が取り付けてあります。 「軒樋」と「集水器」はお椀状の形をしておりますので... -
外壁塗装をする季節(シーズン)はいつがベスト?
外壁が汚れてきたり、色あせてきたりしているのを見たら、「そろそろ塗装をお願いしようかな?」と考えますよね? そんな時にどの季節に工事をすればやりやすいのだろう?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。 日本は春、夏、秋、冬と四季がはっ... -
雨漏りを放置してはいけない理由
雨漏りは建物の大事な柱や梁などを濡らして寿命をぐっと縮めてしまいます。 建物の老朽化を早めるだけでなく、普段快適に過ごせていた生活にも支障をきたしてしまうでしょう。 そして最もやってはいけないことが「雨漏りを放置すること」です。 「これくら... -
コーキング工事とはどんな工事?
大切なお住まいを長持ちさせるために欠かせないメンテナンスがコーキングです。 コーキング工事はよく外壁塗装と一緒に行われ、塗装前に施工します。 コーキングは太陽の紫外線などで次第に劣化して建物の性能を低下させてしまうため、古くなっていました... -
FRP防水のメンテナンス方法と工事を考えていただく時期
ベランダやバルコニー、屋上などは雨ざらしになっておりますので、水が染み込まない防水がされています。 これらの場所に施工されている防水は様々な工法がありますが、本日は戸建て住宅に多く採用されるFRP防水のメンテナンスについて解説いたします。 FR... -
外壁塗装が相場よりも高くなるケースとは?
これから外壁塗装を考えている方は「相場価格」を把握しておくことが大切です。 外壁塗装の相場価格は51〜120万円ほどです。 しかし、外壁塗装は一棟一棟に合わせて工事をしていきますから、定価というものがありません。 そのため、相場価格よりも高くな... -
塗装時期のサインを見逃さない!外壁塗装に発生する劣化症状
外壁塗装はいつになったらしたほうがいいか知っていますか? 一つの目安に10年というのがあります。 外壁塗装は10年サイクルというのは、もしかすると聞いたことがあるかもしれません。 ですが、外壁塗装が必要なサインは、年数の経過だけではありません。... -
屋根葺き替え工事とは?工事のタイミングはいつ?
こんにちは!夏に入って気温が高く毎日暑いですね! 7〜10月は台風が多くなる時期ということをご存知ですか? 台風が原因して建物に被害を受けてしまうことが多く発生しております。 とくに屋根は被害を受けやすいですので、しばらくメンテナンスをしてい...