-
埼玉県久喜市 S様邸 ベランダ防水トップコート塗装
埼玉県久喜市のS様邸にてベランダ防水トップコートの塗装を行いました。 ベランダ防水は古くなっていると水が染み込んで雨漏りしてしまいますので、定期的にメンテナンスをしましょう。 雨漏りの危険性についてはこちらの「雨漏りを放置すると危険!」をご... -
外壁塗装をするときは補修も一緒にしましょう!不具合を放置するリスク
塗装は建物を守っていくために大切なメンテナンスです。 塗装が古くなってくると水が染み込んできたり、汚れてきたりと建物の性能を落としてしまいますので、定期的に塗り替えをご検討ください。 経年劣化すると建物にはいろいろな不具合や損傷がでてきま... -
埼玉県久喜市 S様邸 瓦補修 パッキンの取り付け
埼玉県久喜市のS様邸にて瓦補修のパッキンの取り付けを行いました。 瓦屋根は漆喰が塗られており、経年劣化で欠けてきますから定期的に塗り替えることをおすすめします。 こちらの現場では瓦の差し替えも行っており、この作業を下の現場レポートでお伝えし... -
コーキング打ち替えと増し打ち、どちらを選ぶべき?久喜市S様邸にてコーキング工事
埼玉県久喜市S様邸、屋根・外壁塗装工事の現場にて開口部のコーキング打ちの作業を行いました。 以前の現場レポートではサイディング目地のコーキング打ち替えの作業をお伝えしました。 まだ見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポー... -
埼玉県久喜市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 サイディング 目地コーキングの打ち替え
埼玉県久喜市S様邸の屋根・外壁塗装工事にて、サイディングの目地コーキングの打ち替えを行いました。 コーキングは太陽の紫外線などが原因して経年劣化してきます。 耐用年数は5〜10年ほどですので、外壁塗装を行うタイミングで一緒にメンテナンスしてお... -
外壁塗装の時はコーキングのことも忘れずに!
どんな塗料にしようか、どんな色で塗装しよう…… 塗装を行うときは塗料や色などに目が行ってしまいがち。 しかし、建物は塗装の他にもやっておかないといけないメンテナンスがあります。 外壁塗装と一緒にお勧めしたいのがコーキング工事です。 意外とコー... -
施工前のシーリングの状態確認と打ち替え工事|久喜市 S様邸
埼玉県久喜市S様邸にて、本日は施工前のシーリングの状態をお伝えします。 サイディング外壁は、建物への衝撃を和らげるために目地を設けてます。 目地にはシーリングが充填されており、緩衝材の他に防水の役割もあります。シーリングの打ち替えは外壁塗装... -
霧よけの塗装時はサビに注意!ケレン作業を行ってから塗装を行いました!
埼玉県さいたま市にて霧よけの塗装とベランダ防水塗装を行いました。 塗装は10年ほど経ってくると劣化症状が出てきます。 外壁の他にも付帯部のところも同じように塗装は劣化してきますので、定期的にメンテナンスをしてあげましょう! 当社は無料で建物診... -
埼玉県さいたま市 開口部や取り合い部のコーキング打ち
埼玉県さいたま市の現場にて開口部や取り合い部のコーキング打ちを行いました。 コーキングがされているところは、水の侵入を防ぐために施工されています。 太陽の紫外線などでコーキングは劣化してきますから、定期的に打ち替えてあげましょう。 本日の現... -
埼玉県白岡市 サイディング外壁塗装工事 目地コーキング打ち替え
埼玉県白岡市のサイディング外壁塗装工事の現場にて目地コーキング打ち替えを行いました。 サイディングの目地コーキングは太陽の紫外線で経年劣化してきます。 ひび割れや隙間などが生じますので、水が入ってくる恐れがあり、定期的にコーキングを打ち替...