-
屋根塗装はいつすればいい?塗装するタイミングのポイント
屋根は建物の大切な構造体ですから、ちゃんとメンテナンスを行っておく必要があります。 屋根のメンテナンスの一つが「塗装」です。 屋根塗装が必要なのは「スレートやセメント瓦などのセメント系屋根」とサビを防ぐ必要がある「トタンや鋼などの金属屋根... -
屋根塗装の工事期間はどれくらい?工事を行う上で押さえておくポイントも解説!
スレートやセメント瓦、金属屋根は、状態を保つために定期的に塗装する必要があります。 「屋根が汚れてきたな?」 「塗装が色褪せて屋根が古く見える」 「汚れていて汚い」 このような理由で屋根塗装をお考えではないですか? 屋根塗装は足場を組む工事で... -
屋根塗装の工程にある「縁切り」とはどんな工程?
屋根塗装も外壁塗装と同じように「下地処理→下塗り→中塗り→上塗り」の工程で行います。 しかし、屋根塗装でもスレートの塗装では、この工程の中に「縁切り」という工程も行わなければいけません。 「縁切り」という言葉は、あまり聞いたことがありませんよ... -
いつの間に劣化が進んでいる!?屋根点検は10年を目安に実施ください!
現在、屋根がどんな状態になっているかご存知の方はいますか? おそらく屋根の状態を把握している方はそう多くはないはずです。 それもそのはずでして、屋根は高いところにあり、下からだとどんな状態になっているか分かりません。 だからこそ、屋根は日頃... -
スレート屋根の塗装で絶対に押さえておきたい重要なポイント!
戸建住宅の屋根に多く採用されているのがスレート材です。 スレートはセメントを原料とする屋根材でして、塗装で防水がされています。 スレートの機能性や美観性を保つためには、定期的なメンテナンスが必要です。 経年劣化によって生じるひび割れや棟板金... -
外壁塗装・屋根塗装は冬でも大丈夫?
外壁塗装や屋根塗装は外で行われる工事ですから、どの季節に工事をしようかと考えてしまうものですよね? もしかすると季節で工事の品質も変わるかもしれない……そう疑ってしまうかもしれません。 ですが、工事を行う季節については、ちゃんと施工方法を守... -
屋根塗装はするべき?塗装の必要性と傷んだままにしておくリスク
「外壁塗装はよく聞くけど屋根も塗装したほうがいいの?」 このようなご相談をいただくことがあります。 まず結論から申しますと、屋根も外壁と同様に塗装が必要です! ただし、すべての屋根に塗装が必要というわけではありません。 大切なお住まいを長期... -
外壁塗装をしている時にエアコンは使える?
7月に入ってだんだん暑くなってきましたね!この前は梅雨明けが発表されました。いよいよ、これから本格的な夏がやってきます!もしかするとこの時期に外壁塗装を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 夏の時期はお部屋の中にいるだけでも暑... -
暑い夏にぴったり!屋根塗装は遮熱塗料がおすすめ!
いよいよ暑い夏がやってきますね!気温が高くなり、お部屋の温度も上がってきてエアコンなしでは生活も大変です。もし、エアコンをつけても中々お部屋が涼しくなってくれないとしたら、それは屋根が原因しているかもしれません。 屋根はなにも遮るものがあ... -
屋根に外壁よりも耐久性の高い塗料をおすすめする理由
「そろそろ外壁塗装が必要になってきたから、ついでに屋根も塗装しよう!」 そう考えている方はいらっしゃいますか? 外壁や屋根の塗装は、どちらも高所作業になりますので、安全に、丁寧に工事するために必ず足場を設置します。 屋根と外壁を一緒に塗装す...