-
モルタル壁の経年劣化には要注意。春日部市のK様邸で外壁塗装下塗り作業を行いました。
今回の現場レポートは外壁の下塗り作業をお伝えします。 塗装を行う工程は、まず最初に下地処理を行います。 【外壁の下塗り】 今回の現場のように外壁がモルタルの場合は経年劣化しているとクラックの症状が出ていることがありますので、塗装工事をご検討... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 破風板の下地処理〜塗装
今回の現場レポートは破風板の塗装作業をお伝えしていきます。 【破風板の塗装作業】 破風板とは屋根の軒先やケラバに取り付けられている部材です。 破風板は木材やケイカル板、窯業板などさまざまな素材があり、耐久性や劣化の仕方も変わってきます。 今... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 サッシのシーリング工事
埼玉県春日部市の現場にてサッシのシーリング工事を行いました。 【サッシのシーリング工事】 サッシの周囲には防水のためにコーキングが打たれています。 コーキングが劣化していると、そこが水の侵入口となって最悪は雨漏りを引き起こしてしまう恐れがあ... -
屋根の仕上げ塗装で屋根塗装工事が完了しました!春日部市K様邸の様子
埼玉県春日部市の塗装現場にて屋根の仕上げ塗装の作業を現場レポートします。 【屋根の仕上げ塗装】 下塗りが完了したら、いよいよ仕上げの塗装に入っていきます。 中塗りからお客様に選んでいただいた色で仕上がっていきますので、外観の印象も少しずつ変... -
屋根外壁塗装現場で軒樋の下処理から上塗り作業を行いました!埼玉県春日部市 K様邸
今回の現場レポートは軒樋の塗装作業をお伝えしていきます。 雨樋はたくさんの部材が組み合わさって構成されています。 【軒樋の下地処理〜上塗り】 軒樋は軒先に取り付けられている雨樋で、屋根から流れてくる雨を受ける雨樋です。 軒樋はまるまる1本で構... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 竪樋の下地処理〜上塗り
埼玉県春日部市の現場にて竪樋の塗装を行いました。 【竪樋の下地処理〜上塗り】 こちらの塗装も他の箇所と同様に、まずはケレンを行っていきます。 下地処理の重要性についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。 塩ビ製の雨樋は年数が経つと... -
タスペーサーの取り付けで縁切り作業をスムーズに!春日部市K様邸の様子をお届け
今回の現場レポートはタスペーサーの取り付け作業をご紹介していきたいと思います。 【タスペーサーの取り付け】 タスペーサーとは屋根の縁切り作業で使う部材です。 屋根は一枚一枚重ねて葺いてあるのですが、通気や水の出口となるように隙間ができていま... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根の下塗り
埼玉県春日部市の現場にて屋根の下塗りを行いましたので、現場レポートをご紹介します。 【屋根の下塗り】 下塗り剤は下地と塗料の密着性を高めるために塗ります。 屋根塗装に使用する塗料は、樹脂が配合されていて、硬化すると塗膜をつくり下地に付着しま... -
コーキング打ち替え前にプライマーを塗っていきます!春日部市のK様邸にて塗装工事中です
今回の現場レポートはコーキングの打ち替え作業を行いましたのでご紹介していきます。 【コーキングの打ち替え作業】 新しくコーキングを打った箇所は壁と屋根の取り合いのところです。 こういった継ぎ目のところは隙間ができますので、コーキングを打って... -
埼玉県春日部市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 天窓
埼玉県春日部市の現場の続きを現場レポートします。 今回は屋根にある天窓についてをお伝えしていきます。 【屋根にある天窓について】 こちらの現場では天窓が取り付けられていました。 天窓は屋根に設けられていますので、周囲の建物に影響することがな...