-
塗装前に棟板金の釘抜けやコーキング劣化の補修を行いました。白岡市
屋根塗装では損傷しているところや不具合箇所がある場合、塗装前に補修を行っていきます。 【屋根「棟板金」の補修】 屋根で多く不具合のでるところが棟板金です。 棟板金は屋根材の継ぎ目のところに被せる板金部材で、下地の貫板に釘を打って固定してあり... -
埼玉県白岡市 屋根塗装 施工前 セメント瓦
今回の現場レポートは屋根塗装についてお伝えしていきたいと思います。 こちらの現場の屋根はセメント瓦という屋根材になります。 【セメント瓦の屋根】 屋根塗装が必要な屋根材はスレートやセメント瓦といったセメントが原料となっている屋根材で、これら... -
埼玉県白岡市 雨樋・雨戸塗装 最終点検〜手直し
埼玉県白岡市で行った塗装工事の現場レポートをご紹介します!今回は雨樋と雨戸の塗装に最終点検から手直しの工事完了までをお伝えしていきます。 【雨樋と雨戸の塗装】 既存塩ビ製の雨樋はケレン掛けを行い下地調整をしていきます。今回ご依頼いただいた... -
埼玉県白岡市 外壁塗装 外壁パターンについて
今回の現場レポートはモルタル外壁のパターンについてご紹介したいと思います。 上記の写真は埼玉県白岡市の現場のモルタル外壁です。 【モルタル外壁のパターンについて】 外壁にはモルタルやサイディング、ALCパネルなどいろいろ素材がありますが、その... -
軒天井は湿気対策に透湿性のある塗料を選ぶことをオススメします!白岡市
埼玉県白岡市の現場にて破風と軒天井の塗装を行いましたので、現場レポートをご紹介します。 【破風と軒天井の塗装】 破風や軒天井は木材が使われていることが多いのですが、最近の住宅ではケイカル板や窯業系の材料も使われています。 破風や軒天井に木材... -
埼玉県白岡市 屋根セメント瓦 塗装工事
埼玉県白岡市の現場の続きをお伝えします。 今回の現場レポートは屋根塗装の作業をご紹介します。 【セメント瓦屋根の塗装工事】 上記の写真は施工前の屋根です。 この屋根材はセメント瓦といって名前にあるようにセメントが基材となっています。 写真を見... -
シーラーで下塗り作業を行い、その後上塗りまで進めました!白岡市の外壁塗装工事
埼玉県白岡市の塗装工事の続きをお伝えします。 前回の現場レポートでご紹介したケレンがけが終わっていますので、いよいよ塗装の作業に入っていきます。 【最初の塗装行程は下塗り】 最初の塗装行程は下塗りです。 下塗り材にはシーラーやフィラーがあり... -
「壁にヒビがあるけどこのままで大丈夫?」白岡市で塗装工事前の下地処理作業を行いました
埼玉県白岡市の塗装工事現場の続きをご紹介します。本日は下地処理の作業です! 【塗装工事の下地処理】 まず最初に行ったのが外壁補修です。 外壁補修 既存の外壁にはクラックがありました。 このクラックを補修せずに放置してしまうと雨が降った時に壁に... -
塗装前に汚れを落とす高圧洗浄作業を行いました!玄関タイルも一緒に洗浄いたします。白岡市の塗装工事
埼玉県白岡市の現場の続きをレポートします。今回から塗装工事の作業についてご紹介していきたいと思います。 【塗装工事の作業について】 足場の設置 まず、一番最初は足場の設置です。 足場に登って作業をしますので簡単に揺れるような足場にしてはいけ... -
セメント瓦の工事前の状態チェック!白岡市の塗装工事現場で屋根点検を行いました
埼玉県白岡市の現場の続きをお伝えしていきます。前回は外壁の塗膜の状態についてご紹介させていただきました。 本日は屋根の状態をお伝えしていきたいと思います。 【屋根点検について】 屋根の素材を確認 既存の屋根はセメント瓦です。 セメント瓦は素材...